ファーストフード?
マクドナルドや吉野家など、外食産業界の間ではファストフードと呼ばれる形態のお店が花盛りで、それを利用しているお客さん達も相当数いらっしゃいます。
しかし、こういったお店を利用している方達のほとんどというか、全てと言っても過言ではないかもしれませんが、「ファーストフード」と言っているのが気になります。
「ファースト」では「first」になってしまい、本来の「早い」という意味が無くなってしまい、「一番」という意味になってしまいます(笑い)
野球じゃないんだから、ファーストとかセカンドとかはないんじゃないかな (^◇^) 。。。ケラケラ
ここは、やはり「fast food」という事で、「ファストフード」と呼ぶべきなのではないか・・・
「ファストフード」の対極として「スローフード(Slow Food)」ということばがあり、こちらはキチンと使われています。
「スロー(Slow)」の反対は「ファスト(fast)」ですから、やはり「ファーストフード」というのは誤りなのではないかと個人的には思っています。
しかし、ここまで社会に広まってしまうと、今更「ファーストフード」は間違いですなんて言ってみても、焼け石に水というか、あまり効果はないだろうな・・・ (ノ_-;)ハア…
| 固定リンク
« つれづれに・・・ | トップページ | 夕暮れ »
コメント
ぼくもこれはいつも気になっていました。
対語は「スローフード」ですもんね。
投稿: むうさん | 2009年11月15日 (日) 21:44
むうさん、どうもです (^_^)/
マスコミ関係のむうさんは、やはり「ファストフード」派ですか(笑い)
投稿: 夢ピ | 2009年11月15日 (日) 21:57