今年の重大ニュース
さて、今年もいよいよ押し詰まってきたので、恒例の「今年の重大ニュース」でも披露してみようかなと・・・ (^_^ゞポリポリ
始めにお断りしておきますが、「10大ニュース」ではありません、あくまでも「重大ニュース」です(笑い)
個人的な出来事を振り返るので、10個もネタを見つけるのは容易なことではないので、ベスト5で勘弁してください (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
第1位 五十路を過ぎた私が再婚した (///ω///) ♪
やはり、今年一番のニュースはこれに尽きると思います (^◇^) 。。。ケラケラ
バツイチになって10年以上、淋しさはありましたが、さすがに再婚できるとは思っていませんでした (^.^; ポリポリ
昨年から真剣交際を始めたティンクと、この春から同居を始め、翌月には入籍も済ませて、生活が一変してしまいました (^^)v
彼女が家のことに専念してくれるお陰で、私は仕事だけに打ち込むことができ、帰宅しても明るい部屋と暖かな夕飯が待っていてくれる・・・
この事がどれだけありがたいことか、身をもってしみじみと実感しました (*^.-^*)♪
やはり、人間は独りよりも二人ですね o(*^▽^*)o~♪
この時に書いた記事が、「入籍」という記事です。
第2位 ジェフが2部に降格した (__;)
93年のJリーグ開幕以来、ずっと応援し続けて来たジェフユナイテッド市原・千葉が、今シーズンとうとう2部落ちしてしまいました・・・ (__;)ガクッ
その決定に気落ちしたのか、残りの3試合は1勝2敗の成績で、最終的な順位は最下位という体たらく・・・ (ノ_-;)ハア…
まぁ、Jリーグ開幕当時から、ジェフは弱小チームでしたから、これまでにも何度も絶体絶命の危機を乗り越え、その度に奇跡的に降格を免れて来た経緯がありますから、今さらという感じがしないでもないですが、J1とJ2とでは注目度は雲泥の差ですから、今まででさえ目立つことの無かったジェフが、J2に落ちたらどうなるかは火を見るよりも明らかです (^.^; ポリポリ
別に、降格したからといってこれからは応援しないとか、他の球団に浮気をするとか、そういう事は考えていませんし、私のスタンスはこれまでと何も変わりませんが、やはり表舞台から消えてしまった感は否めませんから、淋しさは拭えませんねぇ・・・ (__;)
この時に書いた記事が、「降格」という記事です。
第3位 SLに乗った ヽ(^◇^*)/
年齢が年齢ですから、私はリアルタイムにSLに乗った体験があります (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ですから、40年以上も経て、再びSLに乗る機会を得ますと、やはり懐かしいというか、嬉しいというか、様々な思いが胸に去来しました・・・
世の中は「軽薄短小」という風潮が蔓延しており、なんでもかんでも、より小さい物とか、より早いモノが有り難がられるような世知辛い社会になっています。
ファストフード店が大人気のように、食事でさえ手軽で短時間に済ませてしまうような世の中であり、それは鉄道の世界でも同様です。
JRは、手前の都合で収益率の高い新幹線を中心にしたダイヤを組み、それに伴って夜行列車や寝台列車などの在来線はどんどん姿を消し、地方に住む人々の生活はますます不自由になっていきます。
そんな中、蒸気機関車が牽引する客車に揺られながら、の~んびりと小旅行を体験するのは、もしかしたら今の世の中では贅沢な事なのかもしれません。
この時に書いた記事が、「SL乗車記」という記事です。
第4位 祭り見物をした ヽ(^o^)尸
独り暮らしをしていた頃は、休日にどこかへ出かけてみようかとかいう気持ちもなかなか起きなくて、成田の近隣で行なわれている行事とか、あるいは観光スポットとか、そういうモノとはまったく縁がない生活をしていました・・・ (^^;
なにしろ生来の不精者なので、出歩くのが億劫で・・・ (^^;)☆\(-- )
しかし、配偶者ができるとそういうワガママな事も言ってられなくてね (^◇^) 。。。ケラケラ
なにしろ、四六時中顔を合わせているわけですから、部屋に籠もってテレビばかり見ていては、会話も続きませんし、第一不健康です(爆笑)
ですから、今年は彼女に引っ張られるように、日曜日はお出かけの日となる事が多い1年でした (^^)v
混雑した場所が苦手な私は、お祭りだとか花火だとか、そのもの自体は大好きですが、わざわざ見物に行こうとか思ったことは一度もありません (^^;
しかし、祭り大好き人間のティンクに誘われ、今年は佐原の大祭を夏と秋の二回、それに町内である三里塚の夏祭りを見物に出かけました。
私が祭りを間近に見たのは、83年に転勤で青森に住んでいた祭、同僚に誘われてねぶたで跳ねて以来ですから、実に四半世紀ぶりのことになります (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
いやぁ、やっぱ祭りはいいわ ヽ(^o^)尸
この時に書いた記事が、「佐原夏祭り」という記事です。
第5位 雪道を走行した (;^_^A アセアセ・・・
つい先日のことですが、会津若松への仕事がありまして、本当に久しぶりに「雪道」というものを体験してきました (^^;
仕事柄、スタッドレスタイヤは毎年購入して愛車に装着していますが、それはあくまでも万一のことを考えてのことであり、雪道を走行することを前提にしているワケではありません。
関東でも、年に何回かは雪が降りますし、そういったアクシデントに備えておくのはプロとしての心構えとしては序の口でしょうか(笑い)
雪道が苦手だということはクライアントらにも伝えてありますから、冬の間に雪国へ仕事で行くなんてことはめったにあることではありません。
めったにあることでは無いんですが、それでもたまにはやむを得ない場合もあるわけで・・・ (^^ゞ
道路にうっすらと雪が積もったくらいのところはこれまでにも走行したことは何度もありますが、これほど完全な「雪道」となると、もう10年くらいは走行した記憶はありません。
走行中に車体が横滑りし、その度に蛇行を繰り返す恐ろしさを久しぶりに体験しました・・・ (;^_^A アセアセ・・・
できる事なら、今後は雪道は走らなくても済むように願いたいもんです (^◇^) 。。。ケラケラ
この時に書いた記事が、「冬至」という記事です。
以上、今年の私の重大ニュース、ベスト5です (^_^ゞポリポリ
今年も、実に様々なことがあった一年間でしたよ (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
重大ニュース、トップ記事はお熱いことで(笑)
どうぞ、お幸せに(^-^)
投稿: お茶汲み坊主 | 2009年12月29日 (火) 07:49
ありがとうございます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2009年12月29日 (火) 09:33
やはり、最高の伴侶が見つかったことが、トップですよね。
いつまでもお幸せに♪ (v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: すが太郎 | 2009年12月29日 (火) 10:40
すがさん、ありがとうございます (*^.-^*)♪
投稿: 夢ピ | 2009年12月29日 (火) 21:01
ぴーさん、顔までが惚気てる人を、あたくし初めて見ましたよ(爆)
ぱっと見は美女と野獣なんですけどね(^^ゞ
でも、ぴーさんも素敵ですよ(笑)
じっくり見たら、お似合いです。って、、お姉さまがぴーさんに似て来ましたね(-"-)
似たもの夫婦♪(^^)b
投稿: フィガロ | 2009年12月29日 (火) 23:51
ワハハハハ・・・ (^◇^)
似たもの夫婦ですか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
そりゃ、相方がかわいそうだ (_ _)ノ彡☆!!! バンバン!!!
投稿: 夢ピ | 2009年12月30日 (水) 00:17