Woopie Browser
最近、YouTubeの仕様が変更されたようで、私が愛用している動画のダウンロードソフト「Tube Player」が機能しなくなりました・・・ (__;)
YouTubeなどの動画配信サイトは、とてもありがたいもので、いろいろと興味のある動画を探しては再生してご覧になっている方も多いと思います。
しかし、こういう場所にアップされている動画というものは、ただ見て楽しむだけではもったいないですし、おそらく多くの方がお気に入りの動画はなんらかの方法でダウンロードし、HDに保存していらっしゃると思います。
そうでないと、後からもう一度再生しようと思っても、削除されていたりして二度と見ることがかなわないことも少なくないからです。
そんな時に出会ったのが「Tube Player」で、過去にも「YouTubeを楽しむ」という記事の中で紹介させて頂いたことがあります。
以来、ずっと愛用し続けて来た「Tube Player」ですが、一ヶ月くらい前の事でしょうか、いつものようにキーワードを入力して検索をかけても、「取得失敗」となって動画が表示されなくなりました・・・ (__;)
慌てて、いくつかの動画保存ソフトを試してみましたが、ことごとく失敗に終わりました。
どうやら、多くのソフトが今回の仕様変更には手こずっているようで、いまだに対応できていないみたいです (ノ_-;)ハア…
そんな中で出会ったのが、タイトルにも挙げた「Woopie Browser」です ( ^-^)/ ♪
非常に簡単な操作で、YouTubeの動画をPCに取り込むことができます。これは、今まで使っていた「Tube Player」と比べても、使い勝手は数段上かなと (^^)v
これが「Woopie Browser」の画面ですが、このままIEに替えてネットブラウザとしても使うこともできます。私はブラウザは「Lunascape」を使っていますので、今のところは動画のダウンロードのみに使っていますが、もっと使い込んでいくうちに、どうなるかは未定です・・・
瓢箪から駒といいますか、思わぬところから優れもののソフトを入手することができましたよ ヽ(^◇^*)/
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
自分はPiyoPiyoLabsと言うソフトを使っています。
でも時折落とせないときもありますが…
投稿: 本家本元の通りすがり | 2009年12月 9日 (水) 15:48
本家本元の通りすがりさん、どうもです (^_^)/
フリーのソフトは、皆がそれぞれにお気に入りのものがありますよね (*^.-^*)♪
私は、そういうこだわりが大好きです (^^)v
逆に、メジャーなソフトは、ワードだとかエクセルだとか、そういうふうに画一的になってしまうのが悲しいというか・・・ (^_^ゞポリポリ
投稿: 夢ピ | 2009年12月 9日 (水) 20:51