スイートルーム
以前、「ああ、勘違い」という記事を書いたことがあります。
自分の知っていることばの意味と、実際の意味とがぜんぜん違っていて、かなりショックを受けたのがきっかけでした (^.^; ポリポリ
その時に取り上げたことばというのは、「フリーマーケット」とアイスクリームなどに使われている「コーン」でした。
昨日、ラジオを聞いていて、またまたショックを受けることばに遭遇しました・・・ (^^;
ホテルに設けられている豪華なスイートルーム・・・
その「スイート」というのが「sweet」ではなかったという事・・・
こんな事、ご存じの方から見れば当たり前すぎて何ともないことなんでしょうが、スイートルームといえば、新婚さんなどがハネムーンなどの時に利用する豪華な部屋だとばかり思っていたものですから、いかにも「sweet room」というネーミングがピッタリだと勘違いしていました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
しかし、スイートルームの「スイート」は、「suite」というのが本来のことばなんだそうで、ホテルなんかでは「続き部屋」のことを「スイートルーム」と呼んでいるそうです。
いわゆる、居間と寝室とが一続きになった、広く豪華な部屋という意味だそうで・・・ (^_^ゞポリポリ
う~ん、自分では知っているつもりだっただけに、アタマをガツンとぶん殴られたようなショックですわ (;^_^A アセアセ・・・
ちなみに、家内は知っていましたよ・・・ (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・
| 固定リンク
コメント
私も勘違いしている一人でした。
勉強になりました。
投稿: すが太郎 | 2010年3月 9日 (火) 12:53
すがさん、どうもです (^_^)/
勘違いしているのは私だけでなくてホッとしています(苦笑)
投稿: 夢ピ | 2010年3月 9日 (火) 13:15