ネグリジェ
女性用の寝間着の一つとして、「ネグリジェ」というワンピースタイプのモノがあります。
最近では、寝る時に着るものとしてはパジャマの方が圧倒的に主流だと思いますが、着る着ないは別として、「ネグリジェ」というものがどういうものかは、皆さんもご存じのことと思います(笑い)
オトコの目からすれば、パジャマを着た女性よりは、ネグリジェ姿の女性の方が断然好みというか、見ていて楽しめるのは否定できないと思います (^◇^) 。。。ケラケラ
まぁ、オトコというのは、多かれ少なかれ、そういうスケベな生き物という事で・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ところで、「ネグリジェ」というのは17世紀頃からフランスで着られるようになったという事で、さすがはファッションの国フランスだと思います。
もちろん、「ネグリジェ(négligé)」ということばもフランス語なんですが、さて、その意味はというといかがでしょう・・・ ( ^-^)/ ♪
あの独特の外観から名付けられた「ネグリジェ」は、「だらしない」というのがそもそもの意味なんだそうで(笑い)
こんな事を言うと、ネグリジェを着ている女性が「だらしない」のでそんな名前なのかと思われる方も多いんでしょうが、決してそういう意味ではありません。
確かに、ネグリジェといえばフリフリでスケスケみたいなセクシーなモノが多いですから、そういうものを着ている女性というのは誤解されがちなのかもしれませんが、ここでいうところの「だらしない」というのは、ネグリジェそのものが「だらしない」という意味なわけで・・・ (^^;
つまり、柔らかな素材で作られ、デザインもゆったりとしたものが多いネグリジェは、パジャマなどの他の寝間着から比べても、締め付けられるような部分もなく、着ていて楽ちんだからという利点がウケて広まっていったのです。
その「ゆったり」できているという事から「だらしない」と呼ばれるようになってしまったワケです・・・
だからなんなのと言われても困るんですが、とにかくそういう事で・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
なんだか、最近どうでもいい内容の記事が多くて恐縮です・・・ (^^;
あ、ちなみに、夜寝る時にはシャネルの5番・・・というか、一糸まとわない女性が個人的には好みです (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・
これもまた、どうでもいいことですね (^^;
| 固定リンク
コメント
いいですね~私も好きだな~♪
あの人のネグリジェ姿・・・素敵だろうな~♪
後は・・・男物のYシャツ(特に手が隠れる位の)を着た、あの人がベットの横に寝てたら・・・昇天しちゃうな~^^
はい・・・私もスケベな生き物です(笑)
ちなみに・・・コスプレ物は持ってますが、さすがにネグリジェは持ってません。
※当たり前か(笑)
投稿: 必殺仕事人 | 2010年3月23日 (火) 23:50
仕事人さん、どうもです (^_^)/
お互いにスケベという事で、めでたし、めでたし (^◇^) 。。。ケラケラ
投稿: 夢ピ | 2010年3月24日 (水) 08:00