新しいイワシ
インテルのテレビCMに、「新しいマグロが欲しい」という、「PC」を「マグロ」に置き換えたモノがあって、実におもしろい(笑い)
このCMがどんな内容なのかご覧になったことのない方は、こちらのHPからCMをクリックして頂ければ視聴できますよ (^^)v
以来、我が家ではこのCMに倣って、デジカメのことを「イワシ」と呼んでいます (^◇^) 。。。ケラケラ
PCほど大きくはないデジタル製品ということで、PCがマグロならデジカメはさしずめイワシあたりかなと (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
まぁ、そんな事はどうでもイイのですが、先日新しいデジカメを買いました ヽ(^◇^*)/
といっても、中古の掘り出し物を見つけたので、思わず衝動買いをしてしまったというだけのハナシなんですがね (^_^ゞポリポリ
左の写真は、2年前に買ったオリンパスのデジカメですが、使いにくくてダメなデジカメだと酷評したことがあります。
仕方がないので、予備のデジカメとして細々と使ってきたんですが、この春から不可思議な現象が現われ、いよいよ「使いにくい」から「使えない」デジカメに降格が決まりました(苦笑)
1月のある日、雪景色を撮っている最中に液晶モニターが突然紫がかってしまいまして、それは撮った写真も同じで、こんな風なとても見るに耐えない写真しか撮れなくなってしまいました・・・ (ノ_-;)ハア…
機械的にはどこにも問題はないようなので、おそらくCCDなどの撮像素子に不具合が出ているのだと思います。
修理すれば治るのかもしれませんが、費用だってそこそこかかるでしょうし、そもそもこのデジカメは使うに価しないダメなシロモノだったので、これ幸いと捨てることにしました (^◇^) 。。。ケラケラ
しかし、メインで使っているFinePixA800は、オリンパスのデジカメを買うきっかけとなったアクシデントに遭遇しており、今でも騙し騙し使い続けている状態なので、いつ壊れてしまっても不思議ではないので、ここはやはり新しいデジカメが欲しいなとずっと思い続けてきました (^^ゞ
先週、そんな私の目に止った商品がありまして、ニコンのコンパクトデジカメが中古で4,980円というモノです(苦笑)
製品は、1年ほど前に発売された「COOLPIX L19」で、最新型がこの春に発売された「COOLPIX L21」と「COOLPIX L22」ですから、一つ前の型ということになります。
しかし、中古市場を見ても「COOLPIX L19」なら9千円を切っていればかなり安い方だと思いますから、それがさらに半額程度の5千円を切って買えるとなれば、これは買わなきゃウソだと思いました (^^)v
付属品も完璧に揃っていましたし (*^.-^*)♪
そもそも、私のデジカメライフは、Nikonの「COOLPIX L3」から始まりました。
撮影している最中に、不注意からアスファルトの上に落として壊してしまいましたが、一番最初に手にしたデジカメであるだけに、COOLPIXに対する愛着は人一倍あります。
今まで使ってきたコンデジの中でも、使い勝手は一番だったと思っています。
そのCOOLPIXが、型落ちした中古とはいえ、5千円を切っているわけですから思わず衝動買いをしてしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
土曜日に商品が届きまして、さっそく開封してみましたが、ほとんど新品と変わらず、キズとか汚れとかもまったく気にならないほどの良品でした ヽ(^◇^*)/
使ってみての感想ですが、やはりニコンのデジカメはデザインもピカ一ですし、なによりも使いやすいですねぇ o(*^▽^*)o~♪
これで、写真を撮る楽しみがまた増えましたよ(笑い)
| 固定リンク
コメント
お買い得な買い物でしたね。
投稿: すが太郎 | 2010年4月19日 (月) 12:22
すがさん、どうもです (^_^)/
とてもお買い得感いっぱいで、大満足です o(*^▽^*)o~♪
投稿: 夢ピ | 2010年4月19日 (月) 14:19