主役と脇役
世の中には「主役」と「脇役」というモノが存在しまして、それぞれがそれぞれの役割を果たす事によって社会は成り立っています。
例えば、「花瓶」という物があったとして、それが骨董品だとか美術品だとかの特別な価値のある花瓶なら、それだけで主役にもなり得ますが、普通は花を生けるだけの存在ですから、あくまでも生けられた花が主役であり、花瓶はたとえどんなにりっぱなものであったとしても、脇役というのが一般的な認識だと思います。
つまり、花瓶は花が生けられてこそその価値が認められるのであり、自分を主張することなく、生けられた花を美しく見せることが花瓶に与えられた役割ということになります。
また、「食器」なども同じで、あくまでもそれに盛られた食べ物が主役であり、食器は脇役に過ぎないわけです。
しかし、脇役だからといって、花瓶や食器がなんでもいいというわけではありません。
おそらく、皆さん方にもお気に入りの食器なんかがお有りで、普段の食事もそれらのお気に入りの食器で召し上がっていらっしゃるだろうと思います。
決して、食事の度に食卓に並ぶお茶碗や箸などが変わるようなことはないと思います。
それは、同じ食事をするのでも、お気に入りの食器で食べた方が明らかに味は違うからです。
ちょっとした料亭とか、そこまでいかなくても、気の利いたお店なら、たいてい食器にもこだわりがあり、出される料理によって用いられる食器も違うのは当たり前の事だと思います。
主役はあくまでも料理ではありますが、それをより引き立てるためにも、脇役である食器にはそれなりの「顔」というか「品格」が必要だということです。
これはモノに限らず、役者の世界でも同じ事がいえるわけで、確かに主役は華やかな存在ではありますが、それを取り巻く脇役の好演があってこそ主役の存在がより際だつわけです。
よく、時代劇の殺陣のシーンでは、斬る方の主役よりも、斬られる方の脇役たちの演技の方が難しく、斬られ役の演技の上手い下手によって出来映えが全く違ってくるといわれます。
このために、斬られ役にはそれなりに経験のある演技の上手い役者が起用され、殺陣をリードする事が多いそうです。
つまり、脇役の存在如何によっては、主役がどんなに素晴らしい演技をしても、全く光らないことだってあるという事です。
翻って、花瓶に生けられる花がどんなに綺麗で美しかろうと、花瓶そのものがどうしようもない三流品では、生けられた花も死んでしまうというか、全く栄えないという事にもなりかねません。
「主役」と「脇役」、どちらが上とか下とか、そういうものではありません。
一方だけではその存在感は半減するというか、いや、もしかしたら価値そのものがなくなってしまうのかもしれません。
あくまでも、「主役」と「脇役」の両方が存在していてこそ、お互いがお互いの立場でいられるのだと・・・
先日、サッカーの日本代表がカメルーンを破るという「番狂わせ」が起こり、マスコミを始めとして国民の多くも手のひらを返したように日本代表を見直し、讃えていますが、普段以上に大騒ぎしているマスコミやファンたちを見ていると、間違っているとまではいいませんが、なんか違和感を感じてしまって・・・ (__;)
確かに大健闘をし、金星を勝ち取った日本代表は偉いと思います。
が、それもこれも、今回は脇役に回ってくれたカメルーンの存在があってこその日本代表の勝利だったのではないでしょうか(苦笑)
「勝者」が存在するためには、必然的に「敗者」がいなければならないわけで、勝ったから偉い、負けたからダメだ、そういう単純なものでもないというか・・・ (^_^ゞポリポリ
唯一の得点を挙げてヒーローとなった本田だって、周りの選手が居てくれたからこそ得点を挙げることができたわけで、確かにスゴイ選手だとは思うけど、彼一人でカメルーンと戦っていたワケではないでしょ(笑い)
他にも、ファインセーブを連発して日本を救った川島にしたって、ドンピシャのセンタリングを上げて得点のお膳立てをした松井にしたって、そりゃ確かに勝利に大きく貢献したのはわかるけど、あの試合、ピッチには11人の日本代表が立ってたんですよね。
交替選手を含めると、総勢14人もの選手たちがカメルーンを相手に戦ったんですよ。
日本代表に割かれる紙面も時間も限られているだろうから、一人一人の活躍を全て取り上げるのは難しいのはわかるけど、それにしたって取り上げ方が偏りすぎているだろうと思うのは私だけなのだろうか・・・ (__;)
何が何でも、数字を稼ぎたいというマスコミ側の事情もわからないでもないけれど、あまりにもあからさまなヨイショのしかたが気に入らなくてね (ノ_-;)ハア…
今夜、日本代表はオランダと戦うわけだけど、もし本田が活躍できなくて、試合にも負けてしまったとしたら、明日からのマスコミは日本代表をどのように報じるのだろう・・・
願わくば、誰か特定の個人をつるし上げて責めるような報じ方だけはして欲しくはないものです。
それより、オランダ相手に勝ってしまったとか、あるいは勝てないまでも善戦して引き分けたとかした時の方がもっと恐いかも・・・ (^^;
予選リーグ突破とかいって、日本中が今以上にバカ騒ぎをしそうで・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
コメント