« トイレットペーパー | トップページ | ぴぃ散歩「多古編」 »

2010年6月20日 (日)

大健闘

 サッカーW杯で、日本代表は昨夜オランダと対戦し、0-1で敗れた・・・

 

 私もこの試合をテレビ観戦しまして、成り行きを見守りました。

 確かに、敗れはしましたが、日本代表は思っていた以上に大健闘したのではないかと個人的には思っています。少なくても、先日のカメルーン戦よりは良かったのではないかと・・・

 前半は日本代表の狙い通りにゲームを進めることができたと思います。まぁ、オランダもオトナですから、最初から弱小日本に対してムキになるようなことはせず、お手並み拝見といった感じで静観していたんだと思います(苦笑)

 しかし、後半になると、やはりオランダは実力通りのプレーを見せるようになりまして、こうなると日本代表は終始押され気味になるのは否めないわけで・・・
 正直、失点がたった1点で済んだのは、押されながらも日本側の守備意識が高く、全員で守ったからだと思います。

 

 そもそも、日本が入ったグループEは、オランダカメルーンデンマークという、FIFA世界ランキングでいえば、それぞれ4位、19位、36位という、45位の日本から見ればいずれも格上の国ばかりですから、3連敗でもぜんぜんおかしくないワケで、この中から抜け出すのはハッキリ言って至難の業ということになります。

 まぁ、この「FIFA世界ランキング」というモノ自体が、あまり意味のないものであり、決してお互いの力関係を正しく表わしているモノではないというのは有名な事実ではありますが (^^ゞ

 105位の北朝鮮のように、世界の大会に積極的に参加しない国は、親善試合や大会によく顔を出す国にどんどんポイントで追い抜かれていき、結果的にランキングはずっと下位の方に甘んじなくてはならないということになってしまいます。

 また、日本と韓国では、普通は韓国の方が実力的には上という認識だと思いますが、45位の日本に対し、韓国は47位と、FIFAのランキングでは日本の方が格上ということになっています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 20100620011

 

 それはともかくとして、同じく昨夜行なわれたデンマークとカメルーンの第2戦ですが、デンマークが2-1で逆転勝ちを収めたそうで、グループEからはまずカメルーンが脱落ということになってしまいました。

 個人的には、カメルーンに勝ってもらえれば、日本の決勝トーナメント進出には優利かなぁなんて思っていたんですが、そうそう思い通りにはいかないようで (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 もし、カメルーンが勝っていれば、脱落するのはデンマークということになり、そうなれば次の日本戦はデンマークにとっては単なる「消化試合」という意味しかないわけですから、国のプライドもあるでしょうけど、決勝トーナメント進出をかけて戦う日本とではモチベーションにかなりの差があるのは否めないだろうと思うわけで・・・

 すでに、オランダは決勝T進出を決めましたから、残る椅子は一つということで、これを日本とデンマークが直接対決で争うことになりました。
 日本が勝てば、当然勝ち抜けが決まりますが、仮に引き分けた場合でも、得失点差の関係で日本の決勝T進出が決まります。

 

 次の第3戦目は、お互いに国の威信をかけたガチンコの勝負になるわけで、見ている方にとってはよりおもしろい展開になったということになったのかな (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

|

« トイレットペーパー | トップページ | ぴぃ散歩「多古編」 »

サッカーを語る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大健闘:

« トイレットペーパー | トップページ | ぴぃ散歩「多古編」 »