成田祇園祭 10
先週末の、金・土・日の3日間、私が住んでいる成田市で、祇園祭が行なわれました。
成田に住んで、今年で9回目の夏を迎えましたが、私はこれまで一度もこのお祭りを見たことがありませんで、今年こそは見てみようかなと思い、どんなものなのか見に行ってきました。
予定としては、一番盛り上がるという、三日目の日曜日に出かけようと思っていたんですが、あいにく当日はお天気がよくないという予報だったので、一日繰り上げて土曜日に行くことにしました (^_^ゞポリポリ
以下は、土曜日に撮ってきた「成田祇園祭」の写真です ( ^-^)/ ♪
JR成田の駅前から、成田山新勝寺へと続く表参道を中心に、露店やお店からお客を呼び込む声が聞こえ、お囃子が演奏され、山車や屋台がたくさんの人たちによって引き回されます。
見物するお客さんたちも、祭りに参加している人たちも、けっこう活気があって楽しめましたよ o(*^▽^*)o~♪
下に、動画もいくつかアップしましたので、気になるものがあったらご覧いただければ幸です。
お勧めは、「上町の屋台」かな (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
《 成田祇園祭のお囃子 》
《 上町の屋台 》
《 花咲町の山車 》
《 幸町の山車 》
《 参道を下る山車 》
《 町内を行く東町の屋台 》
| 固定リンク
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント