生まれて初めて
今朝はいつもの日曜日より1時間早い6時に起き出しました。もちろん、参院選の投票に行くためです(笑い)
投票は7時からですから、ホントはもう少し遅くてもいいんですが、今回はある目的のために、特別に早起きしました (^^ゞ
その目的とは、もちろん一番乗りをして、投票箱の確認をする事です (^◇^) 。。。ケラケラ
6時半に自宅を出、目と鼻の先にある投票所に向かいます・・・
どんよりと曇ってはいるものの、雨は降っていませんでした。
選挙の度に訪れる、三里塚地区の投票所になっている「三里塚小学校」です。
毎度変わらないたたずまいですが、今日は夏らしく、児童たちが育てているとおぼしきアサガオやミニトマトなんかが植えられた鉢がズラ~ッと校舎の周りに並んでいました。
小学校に到着したのは6時35分。いつもなら、何人かすでに玄関前に並んでいるのですが、今日は有権者たちもそれほど関心が無いようで、私が一番になりました ヽ(^◇^*)/
すでに投票に来た人を迎える準備は整っており、ご覧のように靴を履いたまま中に入っていけるようにシートが敷いてありました。
しばらくすると、日本テレビのスタッフが二人見えて、担当者に挨拶していました。
出口調査を行なう人らしく、玄関の外で行なうようにと指示を受けていました。
待つこと20分ほど、5分前くらいに係の人が私を中に誘い、いよいよ投票箱の確認です p(^_^)q ワクワク
なにしろ、初めての体験ですから、一生の記念になるからと投票箱の写真を撮らせて欲しいと申し出たんですが、室内の写真撮影は認められないとあっさり却下・・・ (__;)ガクッ
それでも、気を取り直して選挙区の投票箱と比例区の投票箱、二つの投票箱を指示に従って順に確認・・・
アルミ製の箱らしく、側面のフタが取り外してあり、横からのぞき込むようにして中に何も入っていないことを確認した後、証明書に確認者の署名を求められ、住所と名前を記入して確認作業は終了 (^^)v
いったん表に出て、7時の投票開始を待ちます・・・
ご丁寧に、玄関に置かれた机の上に携帯が乗せられており、117の時報案内の声が聞こえてきます (^◇^) 。。。ケラケラ
こんな事、今まではしてませんでしたが、並んでいる人には今現在の時刻がわかりますからいいサービスなんじゃないかと思いました。
やがて、「午前7時ちょうどをお知らせします。 ピッピッピッポ~ン」の声と共に、「ただいまから○○と××の投票を開始させて頂きます」と係員が宣言して投票の開始です・・・
すでに投票する候補者や政党は決めてありますから、それぞれの投票用紙に記入して投票は無事終了 (^^)v
投票後に頂ける記念グッズですが、机の上に並べられていたのはポケットティッシュとゴム風船だけ・・・ (^^;
で、いつもの「種の袋」は無いんですかとそばに居た係員に尋ねると、机の下に置かれた段ボール箱から、束になった種の袋を渋々取り出して並べてくれました(苦笑)
どうやら、今から並べると後から来る人に行き渡らないからと、出し惜しみをしていた様子(笑い)
やはり、実用的な「種の袋」が一番人気のようです o(*^▽^*)o~♪
今回は野菜の種は無いらしく、花の種ばかり・・・
そんな中から、私が選んだのはハーブの種です。
家内が、ハーブが欲しいと前に言っていたのを思いだしたので (*^.-^*)♪
玄関を出ると、先ほどの日テレのスタッフから「アンケート」と称する出口調査のお願いをされましたが、ここは無視 (^^ゞ
生まれて初めて「出口調査」というものをしているところを見ました。
ここは後学のためにも受けるべきだったんでしょうが、他に予定があったので、先を急ぐべく駐車場へ向かいました・・・
さて、今夜の選挙速報が楽しみです o(*^▽^*)o~♪
| 固定リンク
コメント
私も投票に行きましたが、何も貰えませんでした・・・
一応、10時には行ったのに・・・
私は反おはか党なので、それ以外の党に入れましたが・・・
最近、暑さで体が言う事を聞かないので・・明日の新聞で結果を確認しようと思います。。
投稿: 必殺仕事人 | 2010年7月11日 (日) 16:16
仕事人さん、投票、お疲れ様でした~ (^^)/
お互い、結果が楽しみですね(笑い)
投稿: 夢ピ | 2010年7月11日 (日) 16:57
あたくしは、市役所で先週に不在者投票してきました^^;
ウチの地域の投票場所が遠いんですよね。。逆に市役所の方がアクセス良いのでw
でも何か頂けるってのは初耳です(^^ゞ
色々と地域性があるんですね~!
ハーブの観察日記を楽しみにしています♪
投稿: フィガロ | 2010年7月11日 (日) 20:57
フィガさん、どうもです (^_^)/
なるほど、投票所よりも市役所の方が近ければ、当然期日前投票という選択肢はアリだと思います。
投票所で配布しているノベルティは、千葉ではポケットティッシュやウチワなんかが定番です。
たいてい、投票箱のそばに置いてあり、投票が済んだ有権者が勝手に選んで持ち帰っていますよ (^^)v
投稿: 夢ピ | 2010年7月11日 (日) 21:24