バーリアル
イオングループが、この夏に新発売した発泡酒「バーリアル」を買って飲んでみました。
市場に登場したのは6月23日という事で、店頭に並んでからほぼ一ヶ月半経っていますから、ラジオなどでもCMを何度も聞いており、一度飲んでみたいとずっと思っていました。
私は大のビール党ですから、ホントならサッポロの「黒ラベル」を飲みたいと思っており、実際に「黒ラベル」一筋でずっと生きてきました(笑い)
しかし、世の中に「発泡酒」というモノが登場すると、ビールと比べて1本あたり100円近くも違うわけですから、私もメインで飲むお酒は発泡酒にシフトして10年以上経ちました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
この発泡酒ですが、今でも「ビールのまがい物」という認識をお持ちの方も少なくないようで、ビールと比べると味が薄いとか苦味が足りないなどという難癖をつけて、低品質のビールという言い方をする方もいらっしゃいます。
しかし、発泡酒は別にビールの代用品として作られたわけではありません。
ハッキリ言いますが、ビールと発泡酒は別のお酒なんですよ。ですから、ビールと比べてどうこう言ってもそれは正当な評価とはいえないわけでして・・・
私は、普段から発泡酒を飲んでおり、以前はサッポロの「北海道生搾り」でしたが、「麦とホップ」が発売されてからはもっぱらそればかり飲んでいます。
この「麦とホップ」ですが、実に美味しく、ビールと比べても遜色はないと個人的には思っています。
ですから、「バーリアル」が発売されてから、一度どんなシロモノなのか飲んでみたいとずっと思っていました。
CMでは350ml缶が1本88円と言っていましたので、「麦とホップ」と比べると10円以上も安いワケで、これでそこそこ飲めるシロモノなら、今後はそちらにメインをシフトしてもいいかななんてことも考えていました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
近所にイオングループのスーパーである「カスミ三里塚店」がありますので、そこで買えるかななんて思ってたんですが、店内でなかなかその姿を見かける事はなくて、ついつい買いそびれていました。
昨日スーパーで買い物した時にも、お酒売り場をくまなく探してみたんですが、やはり置いてなくて、諦めて帰ろうとした時に、駐車場でたまたま看板を設置している店長さんの姿を見かけまして、ちょっと声をかけてみました。
それによると、とにかく品薄で注文を出してもなかなか入ってこないと言われまして、今日入荷した分が少しあるから、よければお持ちしますよと o(*^▽^*)o~♪
で、試しにと思い、6缶お願いしますと言うと、すぐにバックヤードから持ってきて頂きました (^^)v
店長のハナシによると、1缶だと88円ですが、6缶だと488円で買えるそうで、そうなると1本あたり81.3円ですから、ますますオイシイなと (^◇^) 。。。ケラケラ
で、冷蔵庫で冷やしてから、夜に飲んでみたんですが、けっこう美味いッすよ、コレ ヽ(^◇^*)/
少なくても、今飲んでいる「麦とホップ」と遜色ない・・・というか、ほとんど同じ味じゃないですか (^^)v
あまりにも意外だったので、「麦とホップ」と「バーリアル」を、それぞれ二つのグラスに注いでもらい、目隠しで飲み比べてみましたが、私の舌ではその違いがわかりませんでした (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
発表では、韓国の世界的なメーカーに委託して製造した製品を、イオングループの卸会社である「アイク」が輸入し、「イオングローバルSCM」の物流網を通して、全国の3000店舗に配送すると言ってますが、もしかしたら韓国で製造しているなんて真っ赤なウソで、これ、サッポロが作っている「麦とホップ」なんじゃないのと思うほど、似た味してますよ (^^;
24缶入りの箱で買えば、1,880円という事ですから、そうなると1缶あたり78.3円ですよ (゚◇゚;)!!!
「麦とホップ」と比べても1缶あたり20円以上も安い計算になります。これは買わない手はないと思いますねぇ o(*^▽^*)o
・・・という事で、私にとっては画期的で実にありがたい商品が登場したことになります (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
« 今年のお盆の予定 | トップページ | 提案型CM »
コメント
私はもっぱらサントリーの「ジョッキ生」ですが、今度「バーリアル」を買って飲んでみます。
投稿: すが太郎 | 2010年8月 9日 (月) 16:43
すがさん、どうもです (^_^)/
嗜好は人それぞれですから、万人が「うまい」と思うかどうかはわかりませんが、美味しいと思えればお買い得だと思います(笑い)
試してみる価値はあると思いますよ ( ^-^)/ ♪
投稿: 夢ピ | 2010年8月10日 (火) 00:36
はじめまして。
というかいきなりのコメント失礼します。
現在自宅にてバーリアルのことをいろいろと調べたくネットしていて、ここへお邪魔させていただきました。
バーリアルは私にとっても大当たりです!
私も根っからのBEER党で、同僚からは麦男(ムギオ)とも呼ばれています(笑)
トップバリュのHPにもありましたが、キンキンに冷やしたグラスに注いで飲むバーリアルは最高です!
それなりに美味しくてこれだけ安いのであれば家計にも優しく有難い飲物が誕生したなと喜んでいます。
長々と失礼しました。
投稿: テツヤ | 2010年9月23日 (木) 09:38
麦男さん・・・というか、テツヤさん、居酒屋へようこそ (*^-^*)ノ
記事の中でも書きましたが、バーリアルのクオリティはかなり高いと私は思っています。
最近は、家飲みのお酒はバーリアルにシフトしつつあります。
ただ、供給が追いつかないみたいで、スーパーでバーリアルを見かけた時には、できるだけまとめ買いをするようにしています(笑い)
投稿: 夢ピ | 2010年9月23日 (木) 10:55
うちの近所のミスターマックスに、バーリアルより更に若干安いナイスクリアという第3のビールが売られています。ナイスクリアはミスターマックスだけで売っているものではない様なので、もし目に留まったら飲んでみてください。味は双方ともよく似ています。好みだと思います。
投稿: 酒飲み | 2012年6月15日 (金) 22:30
酒飲みさん、いい情報、ありがとうございます (*^.-^*)♪
心にとめて、探してみます (^^)v
投稿: 夢ピ | 2012年6月16日 (土) 06:53