萬歳
「萬歳」と書いて「まんざい」と読みます。
今は「漫才」と書くのが一般的ですが、その昔は「萬歳」と呼ばれる伝統芸能でした。
一方、「萬歳」と書いて「ばんざい」とも読みます (^^;
「ばんざい」は、一般的には「万歳」と書きますが、朝鮮語では「萬歳」と書きますから、「万歳」=「萬歳」といえないこともないからです。
しかし、今日私は「漫才」や「万歳」について語ろうとは思っていません (^_^ゞポリポリ
あくまでも、「萬歳」について・・・です(笑い)
昨日私は、千葉県の旭市で宅配業務をしていました。
その時に見かけたのが下の写真です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
別に、漫才を勉強する小学校ではありません (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
「萬歳(まんざい)」という名前の町内にある小学校だから「萬歳小学校」というだけのことです (^◇^) 。。。ケラケラ
下に地図を貼り付けましたので、ガセではありません(爆笑)
この小学校の近所にあった、郵便局やJAです。
いずれも、「万歳」と今風の字を使って書かれていますが、正式には「萬歳」と書かれるべき地名です。
三枚目の写真には、カタカナで「マンザイ自動車」と書かれた看板が見れます。
ここは、間違いなく「まんざい」という地名だというなによりの証拠かな(笑い)
地名には、変った名前のものが少なくないですが、ここも十分に変った地名ではないかと・・・ (^_^ゞポリポリ
| 固定リンク
« テレビの無い生活 | トップページ | 秋桜 »
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント