« お地蔵さん | トップページ | イルカの声 »

2010年10月10日 (日)

涙雨

 今日は、10月10日ということで、世間的には、三連休の真ん中という事になっていますが、私の住んでいる成田では、昨日から冷たい雨が降っていて、あいにくの連休になってしまいました・・・ (__;)

 晴れていたら、少し早起きをして、群馬県までコスモスを見に行こうかななんて考えていたんですが、そちらは来週に回すことにして、もう一つの目的である日帰り温泉だけを楽しんでこようかなと思っています。

 

20101010001

 写真は、群馬県板倉町のコスモス畑です。
 三日前にたまたま仕事で通る機会があったので、撮ってきたものです。どこまでも広がるコスモスの海がとてもキレイでした o(*^▽^*)o~♪

 

 

 私のように、昭和を生きて来た世代なら、今日は「体育の日」と呼ばれた国民の祝日だったことを懐かしく思い出している人も多いんじゃないだろうか・・・

 

 ところが、「ハッピーマンデー制度」なんてとんでもない悪法ができて、今は毎年「体育の日」の日付が変ってしまうというバカげた事になってしまいました。

 お上が強制的に祝日を移動させ、ムリヤリ連休を作ってみたところで、いったい誰が喜ぶというのでしょう・・・

 それこそ、よけいなお世話というモンですよ q(`o')ブー!!

 

 ・・・という事で、今日は10月10日が「体育の日」がでなくなったことに、天が恨み言を言っているのかもというような記事です (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 そもそも、この日が「体育の日」という名前の祝日に決まったのは、東京オリンピックの開会日になったからですが、じゃぁ、なぜこの日が開会日に選ばれたのかといえば、「晴れの特異日」だったからだというハナシは有名です。

 

 実際に、10月10日が「体育の日」になった1966年から1999年までの34年間に、東京地方で1ミリ以上の雨が降ったのはわずかに5回だけだったといいます。

 しかし、ハッピーマンデー制度が始まり、「体育の日」が10月の第2月曜日に変更となった2000年から今年までの11年間に、東京地方で1ミリ以上の雨が降った日は、実に7回を数えます (^^;

 

 これって、祝日を取り上げられたから、天も10月10日に同情して、涙雨を降らせているんじゃないだろうか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
 もう、晴れの特異日なんかを名乗る必要はない・・・ってね (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 だとしたら、今日の「涙雨」は、祝日を取り上げられたことに対する恨みの雨なのかしら?

 それとも、やり切れないことを嘆いての悲しみの雨なのかしら・・・ (^_^ゞポリポリ

|

« お地蔵さん | トップページ | イルカの声 »

コメント

豊田では、今朝、雨が上がりました。
午後には成田も上がるのでは?
でも、温泉もいいですね。
気をつけて行ってきてください。

投稿: すが太郎 | 2010年10月10日 (日) 07:50

 すがさん、どうもです (^_^)/

 そうですか、名古屋方面では雨は上がりましたか・・・

 こちらでは、昨夜から雨脚が強くなり、今朝もけっこうな勢いで降っています (^^;
 今日の天気は雨のち曇りの予報となっていますから、午後あたりになれば少しは回復に向かうのかしら・・・ (^_^ゞポリポリ

投稿: 夢ピ | 2010年10月10日 (日) 08:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涙雨:

« お地蔵さん | トップページ | イルカの声 »