« 続・ベルトポーチ | トップページ | 第87回箱根駅伝予選会 »

2010年10月16日 (土)

銀座で農業

 東京の銀座といえば、東京を・・・というよりも、日本を代表する繁華街であり、高級なお店が建ち並び、オシャレな町というイメージが強い。

 

 「銀座」「農業」というキーワードは、結びつきそうもないというか、縁はなさそうに思えてならない・・・

 

 しかし、その銀座で農業を行ない、ハチミツを始め、お米や野菜などを収穫しているというハナシを聞くと、チョッと意外というか、信じられない気持ちでいっぱいです。

 

 ある有志が、2006年に「銀座ミツバチプロジェクト」と呼ばれる行動を起こし、銀座のビルの屋上でミツバチを飼い、ハチミツを商品化したことが「銀座で農業」の第一歩となったそうで、今では賛同者も増え、「銀座里山計画」へとグレードアップしたんだそうで・・・

 

 まぁ、私なんか単なる野次馬というか、傍観者でしかないわけですが、それでもこういうふうに、地道に汗を流す人々の努力を知ると、応援したくなっちゃう気持ちが湧き上がってくるのは否めませんねぇ ヽ(^o^)尸

|

« 続・ベルトポーチ | トップページ | 第87回箱根駅伝予選会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座で農業:

« 続・ベルトポーチ | トップページ | 第87回箱根駅伝予選会 »