赤プリ
都心の一等地にそびえ立ち、「赤プリ」の呼び名で親しまれた「グランドプリンスホテル赤坂」ですが、来年の3月いっぱいで営業を終了すると発表されました・・・
バブルの頃には、このホテルに部屋を取り、恋人と過ごすことが、若者たちにとって一つのステイタスでもあり、憧れでもありました。
特に、クリスマス・イヴの人気は凄まじく、予約を取るのがたいへんだったと伝えられたこともあります(苦笑)
そんな「赤プリ」の灯が、間もなく消えようとしています・・・
上の動画は、一週間前に行なわれた、巨大クリスマスツリーを赤プリの壁面に浮かび上がらせる、恒例のイルミネーションの点灯式を伝えた「産経新聞」のニュース動画です。
私は、実際にこの目でこのイルミネーションを見たことは一度もありませんが、この動画を見て思うこと・・・
確かに華やかでキレイではありますが、個人的には、なんというムダなことを毎年毎年繰り返して来たのだろうと・・・ (ノ_-;)ハア…
だいたい、こういうバカバカしい事に莫大なお金を使っていたから、経営を圧迫することになったんじゃないのかなぁ・・・(怒り)
外資系の高級ホテルが乱立し、競争により利益率が下がったから閉館を決めたというけれど、これだけの有名ホテルなら、これまでにも打つ手はいくらでもあったんじゃないのかと、素人の私にも思えなくもない・・・ (__;)
要は、経営者が能なしのボンクラだったんだなと・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
夜間のライトアップやイルミネーションは、そこここで行なわれており、例えば東京タワーやレインボーブリッジのライトアップや、これから各地で行なわれるであろう商店街のクリスマスイルミネーションは、それ自体が集客に大きな貢献をしており、今さら止めるわけにはいかないのだろうけど、世界の情勢は確実に「エコロジー」の方向に向かっており、時勢に逆行しているのは明らかだと私は思います (^^;
一昔前から比べれば、用いられる電球もLEDに替わり、消費電力も大幅に少なくなったとはいわれていますが、電気を使うことには変らないわけで、例えば、東京タワーのライトアップに使われる電気料金というのは、以前は一日あたり2万5千円近くかかっていたのが、LEDに替えてからは、1万8千円程度に抑えられているそうです。
それでも、単純に計算すると、年間約650万円もの電気代がライトアップのためだけに消費されるわけで、メンテナンスに要する人件費なども考慮すれば、いったいどれだけの金額が毎年浪費されているのかということになります・・・ (ノ_-;)ハア…
もっとも、それを「浪費」とは考えず、「広告宣伝費」などのように、何らかの費用対効果があると考える人が居るから、こんな事が堂々と行なわれているのだと思います。
しかし、化石燃料に代表されるエネルギーのほとんど全てを輸入に頼り切っている我が国において、こういう事がいつまでもまかり通ると思うのは、国民の「増長」以外の何ものでもないと私は思うのですが・・・
別に、ライトアップやイルミネーションを止めたからといって、誰も困らないと思うんですがねぇ・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
それとも、止めると困る「誰か」が居るんでしょうか・・・
そういう事に関わる既得権益にしがみつき、血税をむさぼっている寄生虫のような「誰か」・・・がね・・・ (^^;
| 固定リンク
コメント
赤プリには、私でさえ想い出がたくさんあります。
やはり・・ 寂しい気がします^^;
イルミネーション☆
その輝きが心に届き、涙し・・・
自殺を思いとどまった友がいます。
無駄なことなのかもしれませんが・・・
救われる人がいることも事実です。
投稿: ティンク☆ | 2010年11月22日 (月) 09:32
ティンク☆さん、どうもです (^_^)/
ホテルに救われる人が居る一方で、ご本尊のホテルは救われずに消えていってしまう・・・ (^^;
皮肉なことに私なんかは思えます・・・
投稿: 夢ピ | 2010年11月22日 (月) 11:21
こんにちわ(*^_^*)
私はイルミネーション巡りが毎年恒例のイベントに為ってしまっています(^^ゞ
イルミネーションツアーを始め汐留、お台場、東京ドーム等数か所をはしごしています(^^ゞ
確かにエコの事を考えると微妙なのですが、イルミネーションを見ながらクリスマスや今年一年を振り返っている自分がいます(__)
投稿: 一ファン | 2010年11月22日 (月) 16:28
一ファンさん、いつもどうもです (^_^)/
毎年、イルミネーションを楽しみにしている人は、相当数いらっしゃると思いますよ ( ^-^)/ ♪
原宿表参道のイルミネーションだって、いろんな意見があって、しばらく中止になっていたのはご存じの通りです。
昨年から昔通りに復活したようですが、どうして10年間も中止されていたのか、その辺りも観光客の皆さんには考えていただきたいなと思います (*^.-^*)♪
投稿: 夢ピ | 2010年11月22日 (月) 17:28
こんばんわ(*^_^*)
夢ピさんの言われる通りなのですが、今年は700万個のイルミネーションのハウステンボスのニュースに行きたくなっています(^^ゞ
LEDの影響でエスカレートしたのでしょうか?
ニュースではディズニーランド状態でした。(^^ゞ
投稿: 一ファン | 2010年11月22日 (月) 22:19
一ファンさん、どうもです (^_^)/
イルミネーションも競争なんですかね(苦笑)
お気をつけてお出かけください ( ^-^)/ ♪
投稿: 夢ピ | 2010年11月23日 (火) 06:21