« 今年の重大ニュース | トップページ | 停電 »

2010年12月27日 (月)

立ち往生

 金曜の夜から日本列島を襲った「クリスマス寒波」が、各地で大雪を降らせているという・・・

 

20101227001

 

 中でも、福島県の会津地方を襲った豪雪のニュースが気になって・・・ (^^;

 この記事を書いている26日の夜の時点でも、福島県から新潟県へと向かう国道49号線では、会津坂下IC西会津ICの間と、会津若松IC猪苗代磐梯高原ICの間で、乗用車など約300台が大雪のために立ち往生しているそうです・・・

 

 このニュース、とても他人事とは思えない・・・ (__;)

 もちろん、私の故郷で起きている災害であり、よく見知った場所だという事もあるけれど、実はこの立ち往生の車の列の中に私が巻き込まれていたかもしれないからです・・・ (^^ゞ

 

 実は、金曜日の夕方、土曜日の朝着の仕事の依頼を受けました。
 目的地はというと、会津若松だといいます (^^;
 クライアントは、私が会津の出身である事をよく知っており、勝手知った故郷への仕事を優先して回してくれます。

 しかし、私が雪道を嫌がっている事も十分に知っていますから、一応、どうだと訊いてはくれましたが、私が雪を理由に断わったので、代わりに秩父への仕事を回してくれました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 そんなワケで、25日の朝は秩父へと向かっていたんですが、ラジオから聞こえてくる交通情報では、福島県内の磐越道が、朝から事故や積雪のために通行止めだと伝えていました。
 そのうちに、通行止めになった磐越道と平行して走っている国道49号線でも何カ所かで通行止めの情報が伝えられてきました。

 

 一夜明けて、昨日のニュースでは、この国道49号線に立ち往生している多くの車の事を一日中伝えていました・・・ (__;)

 もし、私が秩父ではなく、会津若松への仕事を引き受けていたら、あの車の列の中に私が居たかもしれません・・・
 そうなると、土曜の夜からずっと成田の自宅には戻れなかったという事になります (^^;

 

 この仕事をしていると、時々こんなふうに、紙一重でニュースの当事者になっていたかもしれないと思うような事が起こります (^^;

 雪の中で立ち往生している方々には申し訳ないのですが、私でなくて良かったと思っている自分がいるのは否定しません (^^ゞ

|

« 今年の重大ニュース | トップページ | 停電 »

コメント

大変な事態だったようですね。
25時間以上も車に閉じ込められたままの人もいたようで。
夢さんは、運が良かったというか、とにかく良かったですね。

投稿: すが太郎 | 2010年12月27日 (月) 09:00

 すがさん、どうもです (^_^)/

 夜通しの救助作業が功を奏したようで、今現在は通行止めは解除されたようですが、長時間車の中に閉じ込められた人達の心労を思うと気の毒でねぇ・・・ (__;)

 食事やトイレの苦労もあっただろうし・・・ (^^;

投稿: 夢ピ | 2010年12月27日 (月) 10:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち往生:

« 今年の重大ニュース | トップページ | 停電 »