市川海老蔵
先月の25日に、繁華街で暴行を受けたとして入院していた市川海老蔵が、入院先の病院を退院して、記者会見を行なったと報じられました。
私は、ハッキリ言って、芸能界のことなどどうでもイイと思っている一人ではありますが、野次馬根性も人一倍旺盛な方なので、一応は語っておきたいなと・・・ (;^_^A アセアセ・・・
一昨日の夕方、運転中のラジオで海老蔵の退院を知り、記者会見を行なうために都内のホテルを18時から3時間借り切ったとの情報もあったので、さっそくカーナビのワンセグをサーチしてみました。
すると、18時過ぎの時点で、日テレが現場のホテルから中継をしていまして、いろいろと情報を伝えてくれましたので、こりゃ、20時からの記者会見は生中継されるなと思い、楽しみに帰宅しました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
しかし、20時になっても、地上波ではどこの局も通常番組の放送を行なっており、記者会見の中継はされていませんでした (^^;
諦めきれない私は、BSに切り替え、チャンネルを切り替えて見ると、BSフジだけが会場からの生中継を行なっていまして、しばらく会見の様子を見守りました・・・ (^_^ゞポリポリ
一応、謝罪会見は生中継されたんですが、その後、質疑応答に移ったところで生中継が中断され、通常番組に切り替わってしまったので、マスコミの人達との質疑応答の様子については、テレ朝の「報道ステーション」の中で確認しました・・・
謝罪会見を見て思ったこと・・・
冒頭、同席した松竹の迫本淳一社長が、「今後の公演の出演を期限を定めずに見合わせる」と、無期限の謹慎を発表したことについては、さすがだなと・・・
予定されている1月の興業などのことを考えると、中止という発表がどれほど大きな損害を被ることか・・・
しかし、それ以上に、この「無期限の謹慎」という処分は、市川海老蔵にとって大きなダメージになったのではないか。
だいたい、「無期限」ということばの意味ですが、「いついつまで」という期限が設けられていないというだけの事ですから、それほど大きなペナルティではありません。
世論次第では、来月から復帰するかもしれませんし、半年後、一年後まで復帰が伸びるかもしれません。
あるいは、ケガの後遺症がずっと残って、何年も舞台には立てないかもしれません・・・
いずれにしても、今は復帰の予想がつきかねるので「無期限」と言っているだけのことです (^◇^) 。。。ケラケラ
今まで、自由奔放に生きて来た海老蔵にとって、自らの言動が周囲はもちろん、世間に対してもこれほど大きな影響を与えることになるとは思ってもいなかったに違いない。
上辺だけの謝罪会見ではなく、「無期限の謹慎」という事によって、世間に対するアピールにもなりましたし、本人にとってもいいクスリになったのではないかと(苦笑)
私は、今回の事件が、市川海老蔵という歌舞伎役者の今後のためには、むしろ良かったのではないかと思っている一人です。
今回、フルボッコされてしまった海老蔵ですが、遅かれ早かれ、酒の席でこういう事が起こったんじゃないかと思うと、33才という年齢で、自らの不徳に気づけたという事が、彼本人のためには大きかったんじゃないかと・・・ (^^;
もし、40代になり、50代になっても、今と同じような酒の飲み方をしていたとしたなら、それは市川海老蔵という役者にとっては不幸以外の何ものでもないからです。
彼の存在感から、周囲が目に余ると思ったとしても、直接本人に忠告したり苦言を呈したりすることはできなかっただろうから、それでここまで増長してしまったんだと思います。
フルボッコされて、「死ぬかもしれない」と思っただけでも、海老蔵にはいいクスリになったと思いますし、自分の言動によって周囲に大きな迷惑をかけることがあるという事に気付けた事が、もしかしたら今回の事件の本当の意味だったのかもしれないと・・・
この一件で、一皮剥けて、人間的に成長してくれれば、それはそれで市川海老蔵という歌舞伎役者にとっては意義のある出来事になるのではないか・・・
実際、今回の記者会見を見て、世間の海老蔵バッシングはある程度無くなるだろうと思いますし、海老蔵本人の株も上がるだろうと思われます。
しかし、その後の質疑応答については、茶番だなと (^◇^) 。。。ケラケラ
まぁ、言いにくいこともあっただろうし、ホントの事を言うのははばかられただろう事も十分にわかります。
おそらく、海老蔵サイドでは、あくまでも「被害者」というスタンスのまま、裏で暴走族達と示談を進め、カネで穏便に和解した上で、被害届を取り下げて、一件落着にしたいのだろうと思います。
そうすれば、コトの真相は「闇から闇」・・・に葬り去ることができますから・・・ (^_^;
| 固定リンク
コメント
今回の騒動、今まで歌舞伎俳優という立場で、甘やかされ、保護されてきたわけですが、それは奢りとしか言わざるを得ません。
今回の騒動の発端は報道によれば「酒の飲み方」のようですが、彼の態度は大人として芸能人として身から出た錆なのですが、恥ずかしいことだと気付いたとは思えません。
きつい言い方にはなりますが、このまま引退した方がいいのではないでしょうか?
名家の伝統芸能の灯が消えることにはなりますが、「看板を背負っている』という自覚がないのですからね。
「酒は飲んでもなまれるな」ですね。
投稿: お茶汲み坊主 | 2010年12月 9日 (木) 18:30
お茶汲みさん、どうもです (^_^)/
私は、そうは思わない一人です。
どんな愚かな人間にだって、一度くらいはやり直す機会は与えられてしかるべきだと思っています。
もっとも、酒癖の悪いのは今に始まったことではないのでしょうが、大きな騒ぎになったのは初めてだったということで、今回は大目に見てあげませんか(苦笑)
バカでなければ、同じ過ちは繰り返さないだろうと思いますよ。
もし、繰り返してしまったならば、その時にはホントに芸能界を追放されるでしょう (^_^;
投稿: 夢ピ | 2010年12月10日 (金) 00:12