« 午前3時半 | トップページ | 雪だるま »

2011年1月15日 (土)

タイガーマスク

 昨年の暮れから、「タイガーマスク運動」というチョッと奇妙な社会現象が起こっています。
 児童養護施設などにランドセル等を「伊達直人」名義で寄付する行為を総称して「タイガーマスク運動」と呼んでいるというもので、年が明けて今月に入ると、イッキに寄付行為は全国規模に広がった・・・

 

 この件については、多くの方が様々なコメントを残しているので、今さら私が何かを語ろうなどというおこがましい気持ちはさらさらありません (^_^ゞポリポリ

 ただ、マンガ大好きな人間としては、皆さんとは少し違った角度から取り上げてみたいなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 この運動の名前にもなっている「タイガーマスク」ですが、そもそもは40年くらい前に雑誌に連載されていたマンガがルーツであり、その後70年代にテレビアニメとして放送されて広く知られるようになりました。

 さらに、80年代に入ると、実際に虎の覆面をした「タイガーマスク」と名乗るプロレスラーがリングに登場し、そちらの方でご存じの方も少なくないと思います。

 

 しかし、マンガとしての「タイガーマスク」をどれほどの人が知っているかとなると、その名前ほどの知名度はおそらく無いのではないか・・・

 虎の穴と呼ばれる組織から、次々と送り込まれる悪役レスラーたちと、リングの上で死闘を繰り広げる正義の味方が「タイガーマスク」だという、せいぜいその程度の認識しかないのが現状ではないのか・・・ (^^;

 

 ところで、原作として雑誌に連載されたマンガが、後にテレビや映画で、映像化されることは珍しい事ではありません。

 「鉄腕アトム」や「巨人の星」などに代表されるアニメーションや、「仮面ライダー」や「マグマ大使」などに代表される実写版のものなど、様々な作品が様々な形で映像化されて、お茶の間やスクリーンで再現されました。

 しかし、そのほとんどは原作に忠実に映像化され、中には「漂流教室」などのように多少の脚色を加えられたモノも無かったわけではありませんが、おおむね紙面の作品と映像化された作品は、似たようなストーリーで描かれるのが普通です。

 

 

 しかし、この「タイガーマスク」に限っては、マンガとアニメのストーリーが大きく違っていまして、まるで別の作品だったと私は思っています。

 もちろん、私は子どもの頃に両方見ていまして、それぞれに思い入れがあるのですが、ストーリー的にも、完成度という点でも、アニメ版の方が断然おもしろかったと思っている一人です。

 

20110115002_2 20110115003_2

 

 雑誌版もアニメ版も、ごく最初の方だけは同じようなストーリーで描かれていますが、伊達直人が組織を裏切り、虎の穴から刺客を送られるようになるあたりから、それぞれのストーリーに別れてハナシが展開していきます。

 そして、私が一番納得いかないのが、雑誌版では伊達直人として交通事故で亡くなってしまうという陳腐なラストです (ノ_-;)ハア…

 それに対して、アニメ版では、タイガーマスクの正体が白日の下に晒されたために、飛行機に乗ってどこかへ旅立っていくという終わりになっています。

 夢も希望もない雑誌版のラストに対して、アニメ版では、見ている視聴者(主に子ども達ですが)にも夢が見られる終わり方になっていました・・・

 

 この「タイガーマスク」のコミックですが、年が明けてからの騒動のおかげで、古本を含めて全国の書店から消えてしまったそうです (^◇^) 。。。ケラケラ
 そりゃそうですよね、もともとがそれほど売れるようなコミックじゃないところに持ってきて、急に全国的な知名度になったわけですから、書店側でも対応できないのは当然だと思います。

 販売元の講談社には、どんな内容のマンガだったのかを知りたい新しい読者や、もう一度読んでみたいと思った年配者などから、急な注文が殺到しているそうで、復刻版の増刷に追われているといいます(笑い)

 

 もちろん、私は昔のコミックで全巻持っていますが、さすがに狭いアパートには置いておく余裕は無く、段ボール箱につめて実家の押し入れに押し込んだままなので、もう、2~30年くらいは目を通した記憶がありません (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 しかし、私自身も忘れていた「タイガーマスク」「伊達直人」という名前ですが、久しぶりに聞かされて、懐かしいと思ったオヤジたちも多いんじゃないかな (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・

|

« 午前3時半 | トップページ | 雪だるま »

コメント

なぜ今、タイガーマスクなんでしょう。
施設の子供たちに夢を与えるようなアニメが出てこないでしょうかね。

投稿: すが太郎 | 2011年1月15日 (土) 11:49

 すがさん、どうもです (^_^)/

 私は、今だからこそ、タイガーマスクなんじゃないかと思っています。

 タイガーマスクからもらったランドセル・・・
 それを背負っているだけで、子ども達には大きな夢を与えているんじゃないかと(笑い)

投稿: 夢ピ | 2011年1月15日 (土) 19:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイガーマスク:

« 午前3時半 | トップページ | 雪だるま »