成人式
昨日は、成人式という事で祝日になっていました。
当然の事ですが、全国各地では、多くの自治体で成人式が執り行なわれたのだろうと思います。
まぁ、それはともかくとして、私は今53才ですから、成人式を迎えた二十歳の時のことなんて、遠い昔のことでほとんど覚えてはいませんが、それでも多少は当時の記憶が残っています (^_^ゞポリポリ
今日は、そんな私の成人式の思い出話でも語ってみようかなと・・・(苦笑)
高校を卒業した後、江戸川の電器店に勤めながら、電気関係の専門学校に通っていたんですが、そこで迎えた成人式・・・
もちろん、当時はハッピーマンデーなんてバカな制度はありませんでしたから、1月15日に行なわれたのは言うまでもありません (^^)v
確か、江戸川区役所からハガキかなんかで成人式の案内が来て、区役所の近くにあった文化センターか公民館のようなところに出かけて行ったと記憶していますが、現在の地図ではその辺りに該当するような施設は見当たりません。
もっとも、30年以上も時が経っているわけですから、老朽化かなんかを理由に別の場所に建て替えられたという事は十分に考えられます。
成人式の模様は何も覚えていませんが、その時に頂いてきた記念品だけはよく覚えています。
なぜだかわかりませんが、「江戸川区の歴史」みたいなタイトルの本を一冊渡されまして、今なら読んでみたいと思いますが、あの頃の私にはそういう事はまったく関心が無かったので、一度も開くことなく、そのうちにどこかに消えて無くなってしまいました (^◇^) 。。。ケラケラ
もう少し実用的な品物ならありがたかったと思うのですが、なぜ「江戸川区の歴史」だったのでしょう・・・ (;^_^A アセアセ・・・
自分の住んでいる江戸川区というところについて、少しでも理解を深めて欲しいという、区長か誰かの親心とでもいうべき思惑があったのでしょうか (^_^;
しかし、私がそうだったように、二十歳やそこいらの年齢の若者にとって、江戸川区の歴史なんてどうでもいい事ではなかったんじゃないかと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
今でも思うのですが、あの本を少しでも読んだ新成人って、はたして居たんでしょうかねぇ・・・(笑い)
皆さんは、ご自身の成人式の思い出なんて、何かありますか(笑い)
| 固定リンク
コメント