順番待ち
昨年の秋以降、糖尿病の経過診察のために、時々採血を行ない、その結果を見て日々飲んでいる血糖値やコレステロールを押さえる薬の種類を決めるという、なんとも情けない状況が続いています・・・ (^_^ゞポリポリ
今朝も、昨年の暮れに採血した結果を伺うために、診察の順番待ちをしてきました・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
私が通っている医院の休診日は、火曜の午後と水曜日、及び祝日となっており、日曜日も診察して頂けるのが有り難くて、ここに通うことに決めたという経緯があります。
そして、診察開始時間は、午前が9時から、午後は16時からとなっており、それに向けての受付の時間も決められてまして、それが上の写真です。
つまり、朝の7時半から受付を開始して、その順番で9時から診察を開始するという事になっています。
私は、いつも7時半の受付開始に間に合うようにと、7時過ぎには自宅を出、玄関前に並んで順番を待つことにしており、入口のドアが開けられると同時に受付用紙に名前を記入して、指定された時刻を確認して帰宅することにしています。
病院の待合室で、延々と待たされなくて済むので、とても重宝しています (^_^ゞポリポリ
いつもですと、10人弱程度の列がすでにできており、その最後尾に並んで受付開始を待ち、名前を記入すると、10時頃に来て下さいと言われるので、昨日もそんな感じなのかなぁと思っていたんですが、医院の前に着くと、意外なことに5人が並んでいるだけ・・・
お正月明けですし、寒いので、それで患者さんの出足も遅いのかなと思い、6番目に並んだのが7時半過ぎのこと・・・ (^^;
いつもなら、入口のドアが開けられているはずなんですが、昨日は閉まったままで、その前で順番待ちの患者さんが5人列を作っていました・・・
普通なら、この時点でおかしいなと思うんでしょうが、係の人が遅刻して扉を開けるのが遅れているのかななんて勝手に思い込み、ジッと最後尾に並んで待っていました・・・
しかし、いっこうに開く様子もないし、そのうちに患者さん同士で雑談が始まります・・・(苦笑)
列の一番前に並んでいた患者さんが、建物の裏側に歩いて行って、様子を伺ってもくれたり、携帯で医院に電話をかけたりと、いろいろとアクションを起こしてくれました (^◇^;)
しかし、8時前になっても開かないドアを見て、さすがに様子が変だと思い始めた面々・・・ (;^_^A アセアセ・・・
携帯で家族と連絡をとり、ネットで調べてもらうと、「月曜日が祝日の場合は、日曜休診となり月曜日は土・日と同じ扱いになります。」ということがわかり、な~んだという事で解散になりました・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
道理で、いつも混み合う順番待ちなのに、私らが並んでいる以外は、後から並ぶ人が誰も来ないというのも、不思議ではありましたが、納得です(苦笑)
朝の忙しい一時間を、ムダに過ごしたのかと思うと、ちょっと残念な気もしますが、まぁ、早起きは三文の得という事で、何かいいことがあるのかなと・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
できるなら、こういう時には、入口のドアに「本日休診」の札くらい下げておいて欲しいものだと思いました。
常連さんでもこのように勘違いして並ぶ人が居るわけですから、そのくらいの気配りはあって当然ではないかと・・・
写真は、順番待ちをしている時に撮った、イオンモール成田周辺のものです。
水たまりには薄氷が張っており、芝には霜が降りています・・・ (^^;
確かに、寒い朝でしたよ・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
夢さん、こんばんは^^
寒い中、折角並んだのに、残念でしたね^^;
以前、こちらの病院で受診しようと、
その時は、順番とりに朝並ぶなんて知らなくて、
午前8時半ごろに診察券を出したら、
午後5時半に診察になりますって言われて、
びっくりしたことあります。
いつでも、混んでますね~
ジャスコの2階にあるときは、
それほどでもなかったのに。
投稿: kyoro | 2011年1月 9日 (日) 17:52
kyoroさん、どうもです (^_^)/
確かにいつも混んでいます (^_^ゞポリポリ
しかし、受付のシステムはよくできていると思います。
待合室でムダに過ごす事なく、一日を有意義に過ごせますから。
投稿: 夢ピ | 2011年1月 9日 (日) 21:03
新年早々、胃カメラを飲む羽目になり、食事制限中です(苦笑)。
いまだ独り身なので、食事のバリエーションがなく、ほとほと困っています。
投稿: ナンカイ | 2011年1月 9日 (日) 23:16
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
新年早々、胃カメラですか・・・ (^^;
σ(^-^; の場合は、暮れも押し詰まった、12月26日に胃カメラを飲んできました (^^ゞ
昨日は、その時に採った血液検査の結果を聞くつもりだったんですが・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
医者に糖尿病と言われてからは、家内の手料理が本当にありがたくてね。
私も独り身だった時には外食中心の食生活だったので、食事療法とか言われても困っただろうと思います・・・ (^_^ゞポリポリ
投稿: 夢ピ | 2011年1月10日 (月) 07:43