万歩計
昨年の暮れのことになりますが、糖尿病の経過観察のために内科を受診した際、担当医から万歩計を使うように勧められました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
とにかく、食事療法と適度な運動は欠かせないのが糖尿病の治療法・・・
食事の方は、家内のおかげでかなりの改善ができていることを血液検査の数値で示されまして、家内と共にガッツポーズ (^^)v
しかし、運動の方はというと、運転が仕事の全てですから、普段からほとんど歩くことはなくてね、自分でも運動不足は感じてはいたんですよ・・・ (;^_^A アセアセ・・・
で、とにかく、今すぐに万歩計を買ってくださいと医師に言われ、帰り道に家電量販店に立ち寄り、買ってきた万歩計がこれです(笑い)
けっこういろんな機能が付いているんですが、チラシの対象商品という事で、格安の980円 ヽ(^◇^*)/
他にも、いろんな製品が並んでいましたが、価格も手ごろですし、デザイン的にも気に入ったので、迷わずに買って来ました (^^ゞ
翌日から、ズボンのポケットに取り付けて生活してみたんですが、案の定、一万歩どころか千歩を超えることさえ希で・・・ (^◇^;)
どうですか?
歩いていますか?
・・・と、今月の診察の時に医師から問われ、千歩程度は・・・と答えると、ぜんぜんダメですねと一笑に付されました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
そんなこんなで、しばらく使い続けたオムロンの万歩計ですが、家内がついうっかりと作業着と一緒に洗濯をしてしまいまして (^◇^) 。。。ケラケラ
まぁ、ポケットから取り出すのを忘れた私もいけないのですが、これまでそんなモノを身に付けたことがないもので・・・ (^_^ゞポリポリ
家内も洗濯の前にポケットを確認するのは常なんですが、なにぶん小さなモノなので、入っていたことに気がつかなかったようで、こういう時には小さいというのも善し悪しだなと・・・ (^_^;
洗濯されてしまった万歩計は、携帯と同じで、あえなくお亡くなりになってしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
仕方がないので、新しく買い直したのがこちらの万歩計です(笑い)
前のよりもずっと安い万歩計で、歩いた歩数が表示されるだけのとてもシンプルなタイプですが、私にはこんなモノでも十分すぎます (^^)v
今は、こちらを身に付けて毎日出かけていますが、かなり歩いたつもりでも、7~8千歩くらいがせいぜいで、たいてい5千歩に満たないくらいの歩数しか歩いていません (;^_^A アセアセ・・・
万歩計とは言いますが、私が一万歩を歩く日が、いつか来るんだろうか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
そんな事を心配する以前に、こんなブログを書くヒマがあるのなら、家の周りでも散歩しろと言われそうですが・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
夢さんへ こんばんわ。
許可なく書き込みをして ごめんなさい。
私の万歩計は携帯に付いています。
新年明けてずっと千葉県成田市に仕事で通っていました。
送迎をお断りして歩いて3万歩くらいです。
雪の時はイオンモールまでバスに乗って、そこから30分歩きました。
民家を地域の高齢者に開放するサポートをしました。
投稿: パンダ | 2011年2月 6日 (日) 20:04
パンダさん、どうもです (^_^)/
コメントに許可なんて必用ありませんよ(笑い)
ここは居酒屋ですから、隣の席からでも後ろの席からでも、遠慮無く会話に参加してくださってけっこうです (^_-)-☆
かつては、歩く事なんて当たり前の事で、どこまでだって歩けたものですが、20年くらい前からめっきり歩くことが少なくなってしまいました (^^ゞ
情けないハナシですが・・・ (;^_^A アセアセ・・・
投稿: 夢ピ | 2011年2月 6日 (日) 21:24