愛は勝つ
よく、「結婚は勢いだ」ナンて言われたりもします。
私もその通りだと思います (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
恋人同士がある程度の交際期間を経て、いざ、結婚しようという際には、どうしても「勢い」が無くては前には進めないと思うからです。
「結婚」というのは、一つの「行動」であり、それまでの恋人同士とか同棲などの関係にピリオドを打ち、さらに前に進むための「儀式」というか、「手続き」を行なう事でもあります。
ズルズルとしたぬるま湯のような関係を断ち、「夫婦」という絆で結ばれるために、自分たちや周囲の人々に二人の「決意」を示す行為が「結婚」ということなのだと思います。
それまでの関係を続けてもいいところを、敢えて「夫婦」という形にこだわろうとするからには、やはり「勢い」という名の後押しが絶対に必要になるのだろうと・・・
実は、一週間前の18日は、私ら夫婦の2回目の「結婚記念日」でした・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
未曾有の大災害の直後でもあり、決して忘れていたわけではないのですが、ガソリン不足とか計画停電とかのゴタゴタが続いていた事もあって、家内と二人、簡単に「今日は結婚記念日だね」と確認しあっただけで、何のイベントも無いままに過ぎてしまいました・・・ (^_^ゞポリポリ
一応、2周年目ということで、「藁婚式」、あるいは「綿婚式」と呼ばれているそうです(笑い)
去年の「紙婚式」から比べれば、「藁」であれ「綿」であれ、多少は「強く」「価値」あるものに成長したのかなと (^◇^) 。。。ケラケラ
それはともかく、「銀婚式」や「金婚式」を迎えた、仲のよいご夫婦に対し、「夫婦が長い間一緒に暮らすコツは何ですか?」みたいな質問を、異口同音に問いかけるのをよく見かけたりします。
そういう際に、「諦め」だとか「惰性」、あるいは「我慢」など、そんなことばを臆面もなく口にするご年配の方も少なくありません。
また、お互いを「空気」のような存在だとおっしゃる方も少なくありません。
「空気」は、生活する上で非常に大切であり、無くてはならないモノではありますが、普段はその存在を気にしたりするような事はありませんから、「夫婦」という関係を言い表すのに、言い得て妙なのかなと(笑い)
以前は私も、結婚生活には「諦め」や「我慢」が付きものであり、必要不可欠なものだと考えていた事があります。
しかし、「諦め」や「惰性」、「我慢」、いずれにしても、そういうことばには、どうしても後ろ向きのイメージが付きまといますから、かけがえのない伴侶との結婚生活を、そういう考えのもとに送るというのはいかがなものかと思うようにもなりました・・・ (;^_^A アセアセ・・・
まして、25年も50年も夫婦生活を続けてきた人生の大先輩ともあろう方々が、「結婚生活は我慢」だとか、「伴侶は空気みたいなものだ」ナンておっしゃるのを聞くと、そんなことばでしか自分たち夫婦の歴史を語れないのかよと悲しくなってしまいます・・・ (ノ_-;)ハア…
で、もし私が将来、「夫婦が長い間一緒に暮らすコツは何ですか?」と訊かれたとしたなら・・・
その時には、「愛する事です」と胸を張って答えたいなと、今は考えています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
まぁ、やっと2周年を迎えたばかりの私が口にするには、おこがまし過ぎることばではありますが・・・ (^^;
夫婦生活というのは、一つ屋根の下で長いこと一緒に暮らすことですから、時には相手の嫌なところも目につくでしょうし、ケンカをすることもあるでしょう。
そういうときに、自分のモノサシで相手を計るのではなく、愛をもって接するようにすれば、大概のことは許せると思いますし、相手を見る目も自ずと変わってくると思います (^_^ゞポリポリ
第一、「我慢する」というのと、「許す」というのとでは、相手にとる行動は同じだったとしても、結果として雲泥の差があるとは思いませんか(苦笑)
KANではありませんが、やはり「最後に愛は勝つ」んですよ (^◇^) 。。。ケラケラ
・・・という事で、遅ればせながら、今夜の食卓の際には、ささやかなお祝いでもしようかなと・・・ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
| 固定リンク
「音楽を語る」カテゴリの記事
- 青春のうた Best Collection その45(2016.03.27)
- 三分間のドラマ(2016.02.17)
- かぐや姫(2016.01.11)
- 大島花子(2015.11.01)
- 富士の国(2015.06.28)
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
夢さん、結婚2周年おめでとうございます。
末永くお幸せに。
愛は勝つですよね。
投稿: すが太郎 | 2011年3月25日 (金) 09:00
すがさん、ありがとうございます (^_^)/
そうです、愛は勝つんですよ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2011年3月25日 (金) 14:08
お二人を見ていると、ずーっと長く連れ添っているご夫婦に見えますよ(笑)
未だに熱々みたいな♪
いつかは見習わせて頂きますね(^^ゞ
遅くなりましたが、結婚記念日、おめでとうございます。幸せのおすそ分け、さんきゅうでした(^^ゞ
投稿: フィガロ | 2011年3月25日 (金) 15:43
フィガさん、ありがとうございます (^_^)/
私ら二人とも、多少長く生きている分だけ、失敗も含めいろんな事を経験してきてますからね (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
若い頃よりは、少しはオトナになったかもしれません(笑い)
投稿: 夢ピ | 2011年3月25日 (金) 16:37
夢さん、こんばんは^^
結婚2周年おめでとう御座います。
「愛してる」って?
相手を大事に思うこと・・私はそう思ってます。
投稿: kyoro | 2011年3月25日 (金) 18:37
kyoroさん、ありがとうございます (^_^)/
そうですね、私も「愛する」ことは、「大事に思う」ことだと思います。
少なくても、今は自分自身よりも、家内の方が大事だと思っている私がいます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2011年3月25日 (金) 19:56