« 姉さん女房 | トップページ | 田中好子が逝く »

2011年4月23日 (土)

好きな数字

 今日は、私の誕生日です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 一般的にいうならば、今日で私は、満53才になったということになります。

 

 それはともかくとして、4月生まれということもあって、私は「4」という数字が大好きでしてね(笑い)

 日本人なら、「4」という数字は、ほとんどの人が忌み嫌うと思います。
 いうまでもなく、「死」に通じると考えられるからです (^_^;

 

 しかし、私は天の邪鬼ですから、人が嫌う「4」という数字に、ことのほか愛着があります (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 4月生まれだからという理由ももちろんありますが、私が小学生の時、出席番号は五十音順ではなくて、誕生日順で付けられていました。
 ですから、4月生まれの私はかなり若い番号になりまして、それが「4」でした (^_^ゞポリポリ

 山村の小学校ということもあり、クラスは6年間同じ顔ぶれでしたから、出席番号「4番」とは、6年間ずっとつき合ってきましたので、「4」に対する思い入れも自然と強まりました(笑い)

 中学以降は、普通に五十音順で出席番号が付けられたので、いつもかなり後ろの方になり、不満だったことを思い出します(苦笑)

 

 実は、前に住んでいた千葉県の八街市に住んでいた時の電話番号は、
10ケタの数字のうち、「4」が実に7個も入っていました (*^.-^*)♪

 

 当然、私が希望してゲットした番号だっただけに、かなりお気に入りの電話番号だったんですが、成田に越してきてからは、市外局番からして「4」とは縁遠い番号なので、10ケタ中、たった2個しか「4」は入っていません(苦笑)

 

 かつては、電話番号というのは、電話会社から一方的に与えられるモノだったために、希望の番号というのは、よっぽどの権力者か、あるいは大金を積んで買うかしないと得ることはできませんでしたが、電電公社が民営化されてNTTになった時に、その辺りもかなり規制緩和が行なわれ、ユーザーの希望がある程度反映されることが可能になりました。

 

 一般的には、引っ越しなどで電話番号が変わる時に、転居先のNTTから三つの電話番号が示され、その中から選択するように言われるんですが、実はこの時に、提示されたそれらの三つの番号とは無関係に、希望する番号があればその番号を割り当ててくれる事は意外と知られていません。
 もちろん、「空いていれば」という大前提がありますが(苦笑)

 

 私も、八街市に転居する時に、NTTから三つの電話番号が提示されましたが、その時に「全部『4』という番号は空いていますか?」と試しに言ってみたことがあります (^^;

 全部「4」だと、現在葬儀会社が使っています (^^; と言われまして、そりゃそうだよなと思ったんですが、代わりにいくつか「4」が並んだ電話番号で空いている番号を教えてくれ、その中から選んだのが、「4」が3個入った番号で、市外局番と合わせると、結果として10ケタ中7個も「4」が続く電話番号になりました (^^)v

 初めて自分で希望した番号が自宅の電話番号となり、かなり得意だったことを思い出します (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 好きな数字といえば、一般的には「7」とか「8」なんてのが人気なんですかね(笑い)

 「1」なんてのもけっこう人気があると思います。

 

 でも、「4」とか「9」とかの数字が好きだという人は、やはり少数派なんでしょうねぇ (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 そういえば、日本人は何かにつけて「2番目」が好きだというハナシを昔聞いたことがあります(笑い)

 慎重というのか、慎み深いというのか、決して1番目を選ぼうとはせずに、2番目を選ぶというのが日本人気質なんだとか・・・

 例えば、本を買う時には、1番手前とか1番上に並んだモノではなく、わざわざ2番目の本を抜き取って買っていくとか、一番高いとか一番安い値段が付いた商品は敬遠され、高くても安くても2番目の価格のモノがよく売れるとかなどです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 先頭切って何かをやるというのは苦手でも、二番手について頑張るというのが経営でもスポーツでも、日本人のスタイルのようだと、どこかの外国人が日本人を評して言っているのを、昔、聞いたことがあります。

 関係ありませんが、新選組でも、隊長の近藤勇よりも、副長の土方歳三の方が人気があるとかも、二番手好きな日本人気質の現れなんでしょうかね・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ

|

« 姉さん女房 | トップページ | 田中好子が逝く »

コメント

おはようございます。千葉県に近い東京は雨が降っています。仕事前の指のリハビリPCライフタイムです。
「4」が好きな人 二人目です。友人はわざわざ「404」号に住んでいます。
私は「9」が好きです。4ケタの数字を求められると、「××××」です。お気づきですね。○○○○です。
私も少数派です。が、大体損します。マイ軽を買う時みんながムーブにしろと言うのにネイキットを買って・・・。転職をする時みんながココにしろと言うのに現場を選択。等など常に少数派行動をとるので、変人とか、B型か?とか、宇宙人か?と言われています。

投稿: パンダ | 2011年4月23日 (土) 08:41

 パンダさん、どうもです (^_^)/

 ネットに個人情報はまずいッすよ (^_^;
 誰が見ているかわかりませんから・・・

 私は、O型ですが、天の邪鬼なので、皆が右と言えば左を選ぶ方です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

投稿: 夢ピ | 2011年4月23日 (土) 18:06

夢さん、お誕生日おめでとう!!
夢さんのことだからお話タイムが延々続くのでしょうね。
53歳ってどんな感じだったかなぁ~
55歳を境にぐぅんと違うネ
季節に例えると53歳は真夏って感じがします。
55歳を過ぎると晩夏・・・そんな気がしています。

※すみません御心配有難うございます。いえいえ公開してもよい4ケタなんです。

投稿: パンダ | 2011年4月23日 (土) 20:09

 パンダさん、どうもです (^_^)/

 何事も、用心に越したことはないと思います(苦笑)
 転ばぬ先の杖というか、備えあれば憂いなし、あるいは、石橋を叩いて・・・ (^_^ゞポリポリ

 55才過ぎると、晩夏・・・ですか (^^;
 まだまだ、私自身は「春」まっただ中だと思っているんですが (^◇^) 。。。ケラケラ

投稿: 夢ピ | 2011年4月23日 (土) 20:22

夢ピさん^^
お誕生日おめでとうございます(*^-^)
これからも、奥様と仲良く
そして、お体に気をつけて下さいね~

投稿: にき | 2011年4月23日 (土) 22:29

 にきさん、ありがとうございます (^_^)/

 お体といえば、にきさんご夫婦も大事になさってくださいね (*^.-^*)♪

投稿: 夢ピ | 2011年4月23日 (土) 22:54

一日遅れましたが。。。

お誕生日おめでとうございます

私も四月生まれ、誰よりも早く年を取るのが

嫌でしたが最近はそんなに嫌でもなくなりました

奥様とこれからも仲良くお過ごし下さいませ

投稿: デイジ~♪ | 2011年4月24日 (日) 17:39

 デイジ~、ありがとうございます (^_^)/

 私は、逆に誰よりも早く年を取るのが自慢というか、好きでしたねぇ(笑い)
 その辺りが、女性と男性との心境の違いなのでしょうか (;^_^A アセアセ・・・

投稿: 夢ピ | 2011年4月24日 (日) 19:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きな数字:

« 姉さん女房 | トップページ | 田中好子が逝く »