激落ちくん
コレは、レックという会社が販売している「激落ちくん」というクリーナーでして、洗剤を使わず「水だけで」汚れを落とすという事で、軽く濡らしてこするだけで、いろんな汚れがみるみる落ちていくという優れものです。
けっこう市場でも人気になっているらしく、アチコチのメーカーからも類似品と呼ばれる「もどき商品」がいくつも作られて売られていて、愛用者も相当数いらっしゃるようです。
かくいうウチの家内も、この「激落ちくん」信奉者の一人でして、オリジナルはもちろん、100円ショップなどで売っている「激落ちくんもどき」などもよく買ってきて使っています(笑い)
これは、某ディスカウントストアで売られていた「激落ちくんもどき」の製品ですが、一目見ておもしろいと思ったもので、話のタネにと、思わず一個買ってきました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ご丁寧に、外側に巻かれたセロハンには「文房具の消しゴムではありません」と書かれていました (^◇^) 。。。ケラケラ
見た目にも触った感じも、真っ白な普通のスポンジといった感じのクリーナーですが、コレはメラミンフォームと呼ばれる、メラミン樹脂をスポンジ状に発泡させたモノだそうで、一般のスポンジとは似て非なるモノのようです (^^;
簡単にいうと、メラミンフォームというのは、ヤスリとか砥石のように、触れたものを削り取るようにして汚れを落とすというモノだそうで、柔らかいから騙されてしまう人も少なくないようですが、用途を一つ間違うと、こすったモノはキズだらけになってしまうので注意が必要です。
ウチの家内も、「激落ちくん歴」は10年くらいになるそうで、その間に培ったノウハウはけっこうあるそうです(笑い)
当然、失敗も何度かあったらしく、中には、指先の汚れを落とそうと「激落ちくん」でこすったこともあったそうで、その時は指先の違和感にいち早く気付いて事なきを得たそうですが、中には「激落ちくん」でこすって指先の皮が剥けたり、赤く炎症を起こしてしまった人もでたんだそうで・・・ (;^_^A アセアセ・・・
家内曰く、「アレはタワシよりもコワイ」とも・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ガラスやステンレスなどのように、ある程度硬いものならいいのですが、プラスチックや光沢のある塗装面などを「激落ちくん」でこすると、細かいキズが付くので適さないと使用上の注意にも書いてあります。
湯飲みの茶渋取りには、「激落ちくん」は最高よと家内は太鼓判を押しています (^^)v
チョッとガンコな汚れは、クレンザーを併用してこすれば完璧よとも (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
« ミュージックハーモニー | トップページ | 不本意 »
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント