黒は凄いぞ!
昔、「黒は強いぞ」というCMがありましたが、昨日、そんな懐かしいことばをふと思い出す出来事がありましてね、今日はそんな話題でもと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
先週、生まれて初めて網戸の張り替えをしたという記事を書きましたが、それに味をしめて、他の窓の網戸も2枚ほど張り替えてみようと思ったワケですよ。
どうせヒマですしね (^◇^) 。。。ケラケラ
で、先週も材料を買い込んだホームセンターに出かけまして、張り替え用の新しい網を買ってくることにしました。
なにぶん、先週は初めての事でしたし、売り場にはいろんな網が並んでいましたが、無難に今の網戸に張ってあるのと同じような網を選んで買って来ました (^^ゞ
しかし、一度体験すると、少しは周りも見えるようになりましてね、売り場でも商品を見比べるだけの余裕もできました(笑い)
そんな私の目に止まったのが、こんなうたい文句が書いてあった「黒い網」でした。
網戸といえば、一般的にはグレーの網が張ってあるのが多いと思うのですが、その黒い網にはご覧のように「ブラック効果で視界はスッキリ!」と書かれてあって、それっぽい比較写真も並べられており、確かに従来品のグレーの網よりも外の景色がハッキリと見えています (^_^;
まぁ、こういう宣伝文句は業界の常套句であり、ある程度割り引いて考えるのがオトナの良識であることが多いんですが、チョッと心惹かれたので、どんなシロモノなのか一度試してみたくなりました。
価格も先週買ったグレーの網と同じ245円でしたから、どうせ買うのなら今回は違ったモノにしてみたいと思ったのも事実です (^_^ゞポリポリ
前回と同じような手順で網の張り替えを行ないました。
先週のテラス窓用の網戸とは違って、今度の網戸はごく普通のサイズなので、場所もそれほどとらずに作業も楽でした (^^)v
それに、先週一度体験していますから、それほど時間もかからずに慣れた手つきで・・・とまではいきませんが、そこそこ手際よく作業を終えることができました o(*^▽^*)o
2mの長さの網で、2枚の網戸をしっかりと張り替えました (^^)v
一応、作業の前にメジャーで網戸の長さを測り、2枚分取れるとわかってはいましたが、素人作業ですからそんなにうまくいくものかなと、少々の不安を抱きながら作業を行ないました。
案の定、1枚目の網戸は余裕で張り替えることができましたが、2枚目の方は辛うじて間に合ったという、綱渡り的なモノになってしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
1枚目の張り替えの際に周りに余裕を持たせすぎたのが原因だったんですが、これも経験のうちですかね(笑い)
張り替えの済んだ2枚の網戸と、それを窓に取り付けた写真です。
黒い網だと、なんとなく網戸も締まって見えてイイ感じです。
【グレー】 【ブラック】
そして、取り付けた網戸を通して、部屋の中から外を眺めた写真がこちらです。
うたい文句通り、先週張り替えたグレーの網戸よりも、昨日張り替えた黒い網戸の方がスッキリと表の様子が見えます o(*^▽^*)o~♪
チョッと見には、網戸がそこに無いかのように見えるほど、視界はクリアです。
決して大げさではなく、そのくらい黒い網戸は表がよく見えます。
まぁ、中から外がよく見えるという事は、表からも部屋の中がよく見えるという事なんですが、それを差し引いても、黒い網は実用的で気に入りました。
これから網戸を張り替える機会があれば、迷わずに黒い網戸にする事にします。
・・・という事で、「黒(い網戸)は凄いぞ!」っと(笑い)
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント