秋深し
あれほど暑かった夏も、月遅れのお盆を過ぎた8月の中旬以降は一段落し、その後暑さが一時戻ってきたものの、お彼岸を過ぎると、日中はともかく朝晩はひんやりとした日が増えてきまして、今月に入ると「暑い」というような日はさすがにほとんど無くなって、「秋」を感じるようになりました。
そんな中、我が家ではここ二ヶ月ほどの寝具の移り変わりで、「秋の深まり」を実感しています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
夏の間は、タオルケットを1枚掛けて寝るのが常でして、そのタオルケットも暑苦しいからと、たいていは足下で丸まっていることが多いので、何も掛けずに寝ていることも少なくないんですよ。
それが、熱帯夜も無くなると、肩までしっかりとタオルケットを掛けて寝るようになり、やがて明け方が冷え込むようになるとタオルケットに加えて、肌掛けが1枚増えます・・・ (^^ゞ
今月からは、肌掛けに代わって毛布が登場し、さらに今週に入ってタオルケットはお役御免となって、毛布を掛けて寝るようになり、足下には布団が置かれました・・・ (^_^ゞポリポリ
寝る時にはまだ布団を掛けるほどではありませんが、明け方には寒いと感じて目が覚めることもあるので、そういう時には足下から布団を引っ張って掛けて寝ています。
先週辺りからは、朝の冷え込みもさらに増しまして、布団の中の温もりがとても心地よく感じるようになりました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
やがて、布団から抜け出すのが辛いと感じるようになるのでしょう(笑い)
トイレの暖房便座もそうですが、秋の深まりにつれて、暖かな温もりが恋しい季節になってきました・・・ o(*^▽^*)o~♪
| 固定リンク
コメント