閑古鳥
福岡で開催中の大相撲九州場所ですが、客席はスカスカのガラガラで、連日閑古鳥が鳴いている状況です (^^;
まぁ、これは今に始まったワケではなく、角界も不祥事続きということもあり、ここ数年は九州場所の風物詩となっている感があります・・・ (;^_^A アセアセ・・・
他の場所でも客の入りは良くないわけですが、事、九州場所に限っては極端というか、チョッとひどすぎるように思います。
もともと、九州の人達の大相撲人気は高い方なのですが、どうしてこんな事になってしまったのでしょうか・・・ (ノ_-;)ハア…
年に一度の本場所開催なワケですし、今場所は地元出身の新大関が誕生した話題の場所ですから、楽しみにしている人だって少なくないと思いますし、今年はもう少し入っても良さそうに思えるのですが・・・
現に、同じように年に一度開催されている大阪や名古屋では、ここまでヒドイ状況にはなってはおりません。
それでも、土・日などにはある程度観客も集まるのが常なのですが、今日・明日は福岡ドームで日本シリーズの第6・第7戦が行なわれますから、ますます福岡国際センターの方には観客は集まらないんじゃないでしょうかねぇ・・・ (;^_^A アセアセ・・・
いずれにせよ、今の私にとっては、大相撲よりも、ホークスが日本一になれるかどうかの方がずっと大きいのは間違いのない事なので、席が埋まろうが空席が目立とうが、知ったことではありませんけどね (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
コメント
ケセの里、大関昇進には驚きました。
千秋楽に11勝して33勝の基準をクリアしてからの話でも良かったと思うのですが・・・。
興醒めの感は否めないですね。
投稿: ナンカイ | 2011年11月27日 (日) 16:54
全くです。
いずれ、近い将来に大関に昇進していたと思うので、何をそんなに急ぐんだろうと・・・ (ノ_-;)ハア…
今日の琴奨菊とは相性が悪いので、今日勝てば・・・とは言えなかったんでしょうね(苦笑)
投稿: 夢ピ | 2011年11月27日 (日) 19:36