名古屋
昨年の震災以降、私の仕事も内容がずいぶん様変わりしてきました。
以前は、スポットといって、チャーター便の一発仕事がメインだったわけなんですが、そういう仕事はどんどん減って、代わりに、それまではあまり依頼される事のなかった宅配便のヘルプの仕事が増えてきました (^_^ゞポリポリ
宅配の荷扱い量は、通販の利用者が増えると共にうなぎ登りで増えており、配達のドライバーはどこの運送会社でも不足気味のようで、そういう担当ドライバーが急に休んだりすると、やむを得ず私等のような軽トラ便にSOSが出されるわけです (^^;
そうはいっても、毎日担当地区を回っている社員たちとは違って、臨時で入る私等には、やはり同じ仕事は勤まらないわけでして、どうしても処理件数は少なくなりますし、要領も悪くてお客様等には何かとご迷惑をおかけしてしまうことも少なくないわけで・・・
そういうハナシとはチョッと違いますが、今日は宅配の仕事をしていて拾ってきたネタを披露させて頂こうかなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
写真は、先日私が配達した荷物なんですが、伝票の右側に「仕分番号」という欄があって、そこに書き込まれた「26-1」という番号が赤マジックで消され、代わりに「63」という数字が大きく書かれていました。
「仕分番号」というのは、運送会社が独自に決めている配達エリアに割り振られている番号の事で、郵便番号みたいなものをイメージして頂ければいいのかなと。
つまり、この荷物をお客様からお預かりした時に、届け先の住所を見て最初に割り振られた番号が「26-1」だったという事です。
そして、「26-1」というのは、おそらく愛知県の名古屋市の仕分番号だと思うのですが、その番号に従って機械的にこの荷物は名古屋市に運ばれてしまったのだと思います (^_^;
ところが、住所をよく見ると、「千葉県成田市名古屋・・・」となっていますから、名古屋市の営業所で「63」と書き直して転送されてきたものと思われます (;^_^A アセアセ・・・
言わずもがなですが、「63」というのは、この運送会社が成田市に割り振った「仕分番号」という事になります。
「名古屋」といえば、誰もが「愛知県に在る名古屋市」をアタマに思い浮かべると思うのですが、実は成田市内にも「名古屋」という地名が在ったりします (^◇^) 。。。ケラケラ
成田市内には、他にも紛らわしい町名がいくつもありまして、以下に列挙してみます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
青山(あおやま) http://yahoo.jp/hAWMxt
赤坂(あかさか) http://yahoo.jp/-oDckT
中野(なかの) http://yahoo.jp/Fhwbu6
名古屋(なごや) http://yahoo.jp/K6rs4P
山口(やまぐち) http://yahoo.jp/W1W7O1
四谷(よつや) http://yahoo.jp/p5XEzO
・・・いかがですか?
いずれも、どこかで聞いたような地名が並んでいるでしょ (^◇^) 。。。ケラケラ
同じ名前の地名なんて、どこにでも存在すると思いますが、そういう中でも成田市というのは特別な感じがしませんか(笑い)
ちなみに、成田市周辺にある似たような地名です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
軽井沢(かるいざわ) http://yahoo.jp/SBRm55
五反田(ごたんだ) http://yahoo.jp/o_Py0S
新橋(にっぱし) http://yahoo.jp/d8jE5G
水戸(みと) http://yahoo.jp/ALLLGC
横須賀(よこすか) http://yahoo.jp/UD2APV
| 固定リンク
« 東武ワールドスクエア | トップページ | 当選! »
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント