昭和にかえろう
一昨日、仕事から帰宅したら、こんなDMが届いていました。
差出人は、私の実家のある、「奥会津昭和村振興公社」ということで、昨年のGWに両親を伴って宿泊したので、今年のGWにも村内の宿泊施設を利用して欲しいという事なんだろうと思います (^_^ゞポリポリ
ところで、今年は「昭和村」ができてから85周年という事で、村内の宿泊施設に予約を申し込んだ人の内、抽選で85人の宿泊費が850円になるというキャンペーンが行なわれているそうで、Wチャンスとして、最大1,000名様分の宿泊料金に村から補助金が出て割引になるという大盤振る舞いもあるそうです (*^.-^*)♪
しかも、その観光キャンペーンのスローガンが、
「昭和にかえろう」という事で・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
そっと、「おかえり」と
語りかけてくれる気がする。
いつの時代も変わらぬ
暮らし、いとなみ。
行ってみよう、あの村。
昭和にかえろう。
もちろん、私の生まれ育った村だからという特別な思い入れもありますが、それを差し引いても、このキャンペーンのスローガンは私の琴線に触れました・・・
誰が書いた文章なのか知りませんが、掛け値なしに、「いいなぁ」と・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ただ、今年のGWは、村内の日帰り温泉は利用してみるつもりですが、宿泊はいつものように会津若松市内のホテルに泊まり、市内に住む友人たちと旧交を温めて来ようと思っています。
| 固定リンク
「故郷「会津」を語る」カテゴリの記事
- 会津帰省記 15霜月編(2015.11.30)
- 会津帰省記 15GW編(2015.05.04)
- 週末の車窓から(2015.04.06)
- 女風呂(2015.04.05)
- 銀世界(2014.12.09)
コメント