メーデー
今日は「メーデー」ということで、正直いって私自身の人生において、メーデーに関わったというような体験は一度も無いのですが、幸か不幸か、今回メーデーのデモに巻き込まれてしまったので、そんなコトを少々・・・ (^^ゞ
一昨日の29日、私等は会津若松市から成田へと帰る予定になっていまして、当初の予定では、チェックアウトをした後、駅近くの産直販売所で野菜などを買い込み、鶴ヶ城の桜を見た後、市内でソースカツ丼を食べ、帰路につこうと考えていました。
で、10時に駅前のホテルをチェックアウト。
すぐに近くにある、「まんまーじゃ」というJA会津が経営している農産物販売所に車を向け、野菜を購入 (^^)v
その足で、意気揚々と鶴ヶ城に向かいました。
なにしろ、GW期間中にお城の桜が観られるナンていう機会に恵まれることはそうあることではなく、おそらくこれからもそんなチャンスは無いだろうと思うと、今回の帰省は実にラッキ~だと思えてなりませんで、どうしてもお城の桜を写真に収めたくて車を向けたわけです。
しかし、お土産を買う都合もあったので、「富士通り」というルートで向かったのが運の尽きというか・・・ (__;)
この「富士通り」、地元では「千石通り」という名前の方が一般的だと思うんですが、郊外のバイパス的な役割を果たしており、広く真っ直ぐな通りが市街地を迂回するように南北に走っていまして、普段はとても重宝する私好みの道路なんですが、いかんせん、一昨日はGW期間中ということで、そばに白虎隊で有名な飯盛山があることもあって、とにかく流れが悪い・・・ (ノ_-;)ハア…
まぁ、私も元ジモティですから、いつまでもそんな観光客と一緒になって渋滞の中にはまっているつもりもなく、「千石通り」を離れ、「花春通り」から「城前通り」へと抜けようと思って車を右折させ、空いている道を得意になって車を走らせていたんですが・・・ (^_^;
「花春通り」から「城前通り」に右折しようとした交差点で、右折レーンに並んで止まっている車のドライバーに向かって警官が何やら話しかけています。
そのうちに、私の車にも近づいて来て言うのには・・・
「この先、デモ行進が行なわれているので、渋滞にはまってしまうかもしれませんから、お急ぎなら直進して迂回してください」と (;^_^A アセアセ・・・
最初、デモ行進と聞いてもピンと来なかったんですが、後にそれがメーデーのデモだったことを知ります (^^ゞ
で、やむを得ず、「城南通り」から国道経由でお城をグルッと一回りして、北出丸の入口へと向かおうと思ったんですが、甘かったです・・・ (__;)ガクッ
これは、西出丸のお堀に面した、国道118号線の大渋滞の中から撮った写真で、一口にデモ行進といっても、このデモはお城をグル~ッと一回りするくらいの、何キロにも及ぶ長い長~い行列で、参加者は市内の企業の社員達なんでしょうけど、いったい何人の人達が参加していたのか・・・ (^◇^;)
とにかく、この日のデモ行進に遭遇したマイカーは気の毒だったというか・・・
私の前を走っていた車は、富山ナンバーでした。
せっかく遠いところから観光に訪れてくれたのに、こんな悲惨な目に遭って、なんというか、ついてないと思ったんじゃないかな(苦笑)
待っても待っても、途切れることのないデモの行列に、車は全く動く気配はなく、さすがにうんざりさせられました (ノ_-;)ハア…
そんな大渋滞で身動きとれない車の中から、ささやかですがお城の桜見物をしてきました (^◇^) 。。。ケラケラ
お城に設けられている「西出丸駐車場」から出てきたマイカーですが、デモのために敷地から道路に出られないでいます (^^;
風光明媚な観光地と、メーデーのデモ行進という、全く異質でそぐわないモノを見せられたというか、お陰で、予定していたお城の桜も、ソースカツ丼も、パ~になってしまいました、とさ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
久びさの書き込みです(^^;;
昔に比べて、そんなに騒がれなくなった様な気がしますが、パレードをやっているところもあるんですねぇ。
投稿: 本家本元の通りすがり | 2012年5月 1日 (火) 10:11
通りすがりさん、どうもです (^_^)/
一昔前と違って、今時のデモ行進にどれだけの効果があるのか・・・
私には、マスターベーション的な自己満足か、単なるパフォーマンスくらいにしか思えないんですが・・・ (ノ_-;)ハア…
投稿: 夢ピ | 2012年5月 1日 (火) 18:31