雨に咲く花
関東地方も、先週の土曜日に梅雨入りをしまして、翌日曜日は日射しもあったんですが、次第に天気は下り坂で、昨日は一日中雨模様となりました。
そんなジメジメした梅雨の時期、目を楽しませてくれるのがアジサイの花です o(*^▽^*)o~♪
その昔、「雨に咲く花」という歌謡曲がありました。
オリジナルは、昭和10年に関種子という歌手が歌ってヒットしたものですが、昭和35年に井上ひろしがカバーして再ヒットしました。
もちろん、私は両作品ともリアルタイムで聴いたことはありませんが、有名な曲ですから、井上ひろしの歌で知っています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
それはともかく、アジサイの花ほど雨に似合う花は他にないんじゃないでしょうか・・・
アヤメとか花菖蒲とか、この時期、雨に映える花はいくつもありますが、やはりアジサイは別格というか、夕立のような土砂降りの雨は別として、シトシトと降る梅雨の長雨にこれほど似合っている花は無いと私は思いますねぇ (^^)v
写真は、いずれも梅雨入りをした土曜日に、千葉県の銚子市内で撮ったものです。
さすがに雨脚までは写っていませんが、雨に煙る光景や雨に濡れたアジサイの花の様子が、いくらかでも感じて頂ければ幸いです。
| 固定リンク
コメント