« バラ色 | トップページ | 全勝決戦 »

2012年7月22日 (日)

不参加

 日本プロ野球選手会は、20日、来年3月に開催予定の第3回WBCに参加しない事を決めたと発表した。
 正式な決定は後日になるが、2大会連続で優勝した日本は、大会をボイコットする可能性が高まったと報じられた。

 

 私は、大会そのものには意義があるとは思うけれど、ハッキリ言って
WBCは迷惑でしょうがないと思っている一人なので、「不参加大いにけっこう」と思っています。

 

 そもそも、私が大好きなのは「日本のプロ野球」であって、同じ野球でも「高校野球」とか「大リーグ」とか、ましてや、社会人とか大学とかの野球には全く関心がありません。

 そんなワケで、WBCもそうですが、五輪などの大会も、アマが中心になって参加するのならともかく、プロ野球から選手を出すことには批判的な一人です。

 

 第一、レギュラーシーズンの開幕前に行なわれるWBCは、選手にとっても大きな負担になりますし、チームを運営する球団にとっても、主力選手たちがチームを長く離れざるを得ないわけですから、迷惑以外の何ものでもないはずです。

 まして、試合でケガでもしようものなら、シーズンを棒に振る可能性だってあるわけで、球団からすれば一人たりとも選手を大会に出したくないと思ったとしてもやむを得ないわけです。

 

 実際、第1回大会では、私の愛するソフトバンクホークスから出場した川崎選手が、ホームに滑り込んだ際に左肘を負傷して、シーズン復帰が4月中旬まで遅れましたし、第2回大会では中日だけが選手を1人も出さないという事で、世間から批判もされました・・・

 大会に選手を出すことによって、選手にも球団にも相応のリスクが生じてしまうわけで、確かに参加して活躍すればそれなりに評価されるんでしょうが、それだってある意味「名誉賞」くらいの意味合いでしか無く、プロ野球選手の実質的な価値を決める「年俸」はシーズンの成績で評価されるのが一般的ですから、選手たちだってホンネを言えば、WBCみたいなよけいな大会に出ることは出来るだけ避けたいと思っているんじゃないでしょうかねぇ・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 「野球ファン」の一人としては、日の丸を付けて戦う選手たちも見てみたいとは思うのですが、「ホークスファン」の一人としては、シーズンの戦いだけに全力を尽くして欲しいぞと・・・ (^_^ゞポリポリ

 

 そもそも、「WBC」とか大仰な大会名を名乗っているワリには、アメリカを中心としたローカルな大会の感が否めない。

 「ワールド・ベースボール・クラシック」は、どこが「ワールド」なんだろうかと (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 おそらく、五輪の正式種目から野球が外されそうなことを予測したアメリカが、そのプライドを守るために新たな大会を模索した結果がWBCという大会なんじゃないかと・・・

 つまり、サッカーの「ワールドカップ」みたいな権威のある大会を自分たちが中心になって作ろうとしているのではないかというのが私の考えです。
 そして、そこに絡む利権とか利益のような美味しいところは、全てアメリカが握りたいと思っているのではないのかなと・・・

 

 今のところ、アメリカの思惑通りに運んでいるわけですが、ここで大会の唯一の覇者である日本が不参加となれば、大会の権威がイッキに下がるのは間違いないだろうと思うので、ここは強気の姿勢でもいいんじゃないかと思うんですがねぇ。

 何事も粘り強い「交渉」と「駆け引き」があってこそ、少しでも良い結果が得られるんじゃないか、私はそう思う次第です (^_^)V。

|

« バラ色 | トップページ | 全勝決戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不参加:

« バラ色 | トップページ | 全勝決戦 »