選曲ミス
昨日の日曜日、私は仕事だったんですが、いつものように7時から「イルカのミュージックハーモニー」を聴いていました。
番組を聴きながら仕事先へと向かっていたんですが、昨日は選曲がねぇ・・・ (ノ_-;)ハア…
この番組、パーソナリティがシンガーソングライターのイルカということもあって、「フォーク・ニューミュージックの名曲とともにさわやかな日曜の朝をお届けします。」というコンセプトのもとに番組は構成されています。
もちろん、作品には様々なモノがありますから、必ずしも「さわやか」な作品ばかりではありませんで、中には暗い暗~い内容の作品もオンエアされるのですが、それはそれ、1時間半の番組の中ではスパイス的な効果もあったりするわけですよ (^_^ゞポリポリ
ところで、昨日の選曲なんですが、ザ・ビーチボーイズの「サーフィンUSA」で始まり、大塚博堂の「旅でもしようか」と続きます。
夏の朝ですから、ここまでの流れはわかるんですよ(苦笑)
しかし、3曲目に流れてきたのは、松山千春の「窓」・・・ (;^_^A アセアセ・・・
いや、この作品自体はとてもいい曲なんですよ。私も大好きな作品ですしね (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
それに、先にも述べたように、番組にアクセントをつけるためにもこういう「悲恋」というか、「片思い」をモチーフにした作品を敢えて取り上げる価値は確かにあると思います。
事実、私もこの作品はラジオに合わせて、運転席で思いきり口ずさんでいましたから (^◇^) 。。。ケラケラ
そして、番組は進み、いよいよ最後のコーナーへと入っていきました。
最後のコーナーは、「声に出して歌お、ダイスキなメロディ」ということで、一応はリスナーからのリクエストを募り、その中から1曲を選んで、ラジオから流れてくるメロディと一緒になって大きな声で歌おうというのがこのコーナーのコンセプトです。
毎週、誰もが知っているような有名な作品が採り上げられ、番組のHPには歌詞がアップされて、リスナーはそれを見ながら一緒に歌うというものです。
正直、番組を代表する名物コーナーで、私自身もそうですが、多くのリスナーが楽しみにしているだろうと思います。
しかし、昨日採り上げられた作品は、浜田省吾の「もうひとつの土曜日」・・・ (^_^;
なんであそこで「もうひとつの土曜日」だったのか、よくわかりませんが、こんな歌、朝から大声で歌いたいと思う人がどのくらい居るというのでしょう・・・ (ノ_-;)ハア…
いや、作品自体はとても良い曲なんですよ、浜省を代表する1曲といっても過言ではないくらいの名曲であり、私も大好きな作品です。
しかし、どんなに素晴らしい作品であっても、かけるタイミングというものがあるだろうというのが、昨日の朝「もうひとつの土曜日」を聴きながら思った感想です。
日曜日の朝、この歌を歌いながら番組を締めくくるような、そんな雰囲気の作品ではないという事です。
現に、これから仕事に向かおうというのに、私の気持ちは落ち込んだままで、少しも前向きになれないんですよね (;^_^A アセアセ・・・
こんな暗い作品は、たとえ日曜日であっても、朝に聴くような曲ではないんじゃないかと思った次第です・・・ (__;)
ちなみに、浜省の「もうひとつの土曜日」がどんな作品なのかは、下の動画で・・・ ( ^-^)/ ♪
| 固定リンク
« オリエンタル | トップページ | マキマキマキマキ »
コメント