オリエンタル
先日、千葉県の香取市内を走っていて見かけたユリの花です。
庭先というのならともかく、正直、道路端で見かけるような種類の花ではないと思うんですが、緑の雑草の中に、ひときわ鮮やかに咲くピンクの花に思わず目が釘付けになってしまいまして、普通に走行していましたからアッという間に通り過ぎてしまったんですが、どうしてもあのピンクのユリの花を確認したくて、直ぐにUターンして戻り、写真に収めてきました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
赤とか黄色とか、そういう色のユリならこれまでにも目にしたことはありますが、「ピンクのユリ」というものにはこれまでに遭遇した記憶はなくて、とても驚いたんですが、事実は小説よりも奇なりというか、そういう花があったという事が私にとってはカルチャーショックというか・・・ (;^_^A アセアセ・・・
以前、花屋をしていたこともある家内が言うことには、おそらく「ルレーブ」という品種じゃないかと・・・ (^^;
「いずれにしても、オリエンタル系のユリだと思う」との事でしたが、私自身は花の知識は皆目無いので、「カサブランカ」でさえ知らなかった私ですから、ピンクのユリなんて、この世に存在しているとは思いませんでしたよ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
しかし、花の名前なんてわからなくても、この花、キレイだと思いませんか (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
おそらく、誰かがここに植えたか、そうでなくても、何らかの理由でこの地で芽を出したのだと思うのですが、このユリ、けっこう値が張るということで、野原で自然に咲くような類の花ではないようです・・・ (^^;
いずれにしても、道端でこんな花を見かけられたということがラッキーだったなと (^^)v
| 固定リンク
コメント