バラ色
今日はどうでもいいようなゴミネタで失礼します・・・ (^_^ゞポリポリ
「バラ色」ということばがありまして、皆さんもよくご存じのことばだと思います。
ところで、「バラ色」って、具体的には、どんな色の事を指して言っているんでしょうかねぇ (^◇^) 。。。ケラケラ
「バラ色」というからには、「薔薇の色」をしているんでしょうけど、薔薇の花って、一つの色しかないワケじゃありませんよね (;^_^A アセアセ・・・
赤だったり、黄色だったり、白だったり、ピンクだったりと、同じ品種であったとしても、様々な色で咲くのが、「バラ」に限らず、「花」というものなんじゃないでしょうか (;^_^A アセアセ・・・
「バラ色の人生」ナンて言い回しを耳にすることは少なくないと思うんですが、じゃぁ、どんな「色」をしていれば「バラ色の人生」なんだろうとか、天の邪鬼な私は考えてみたりするわけですよ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
で、私は思うんですが、「バラ色」というのは別に特定の「色」を指して言っているわけではないんだろうなと・・・ (;^_^A アセアセ・・・
バラの花を見ると、たいていの場合「キレイだなぁ」と思い、なんとなくハッピーな心持ちになるだろうと思います。
そういう、バラの花を見た時のようなウキウキした気持ちを、「バラ色」ということばに喩えて表現しようとしたんだろうと・・・
第一、「バラ色」という語感がいいじゃないですか o(*^▽^*)o~♪
なんとなく、明るくて、ワクワクする感じがしませんか ( ^-^)/ ♪
| 固定リンク
コメント