大道典嘉
先月末、ソフトバンクホークスは、来季のコーチ陣の顔ぶれを発表すると共に、5名の新任コーチの記者会見をヤフードーム内で行なったと報じられた。
その5人の中に、大道典嘉2軍打撃コーチの顔があり、「大道大好き人間」の私には朗報となりました o(*^▽^*)o~♪
野球に興味のない方には、「大道典嘉」という名前を聞いても、
誰? それ (?。?)
・・・という方も多いと思いますし、野球好きを自負する方でも、主力選手として常時出場していた選手ではないので、ご存じない方も少なくないと思います。
大道は、「南海ホークス」に入団したのが野球人生の始まりであり、以後、「福岡ダイエーホークス」、「福岡ソフトバンクホークス」と、「ホークス」一筋に19年間も活躍してくれた立役者であるにも関わらず、2006年のオフに、若返りを図るホークスから無情にも戦力外通告を受けてしまう・・・ (__;)
しかし、37才を目前にしながらも、現役にこだわる大道に対し、当時の監督であった王のコネで、右打者不足に悩む巨人へと無償でトレードされ、2007年から2010年までの4年間は、巨人の選手として代打の切り札で活躍しました。
現役引退を発表したのは2010年のオフ。
速球に対応できなくなったとして、バットマンとしての現役に見切りをつけた・・・
決してハデな選手ではありませんでしたが、ここぞという場面で見せる勝負強さは、とても魅力的で、大好きな選手でした (*^.-^*)♪
大道といえば、バットを極端に短く持ち、大きな身体を小さくかがめる、独特のバッティングスタイルで有名でした。
大道も最初は長距離砲として活躍していたわけですが、小久保が入団するとそのパワーに圧倒され、以後、生き残りをかけて身に付けたのが、バットを短く持って右打ちに徹するという大道独自のバッティングスタイルで、いわば「苦肉の策」だったというハナシです。
しかし、この「バットを短く持つ」という大道スタイルにも、隠された「秘話」がありまして、現役引退後に時効だからと証してくれたんですが、実は大道が現役時代に使っていたバットは日本一長いバットだったという事で、極端に短く持っているから、アウトコースには届かないだろうと思って投げてきた球でも、長いバットゆえに届いてヒットを打てるという事を語ってくれた事がありました。
プロというのは、そこまで考えつつ、日々努力しているわけで、そういう地道な積み重ねがあったからこそ、23年間という長きにわたって現役生活を続けて来れたんだなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
下に、懐かしい大道の姿をコンパクトにまとめた動画を見つけましたので、貼り付けてみました。
よかったら、職人芸ともいえる大道の姿をぜひ見てやってください ( ^-^)/ ♪
残念な事に、現役を引退する時に着ていたユニホームは「巨人」のものでしたが、野球人生に終止符を打つ時には、ぜひ「ホークス」のユニホームを着た大道典嘉でいて欲しいなと、切に願っている私です。
| 固定リンク
コメント
私も「大道大好き人間」です(笑)。
それにしても、懐かしいメンバーが次々とホークスに戻って来ます。
一ホークスファンとして実に感慨深いものがありますね。
投稿: ナンカイ | 2012年11月 1日 (木) 19:49
素晴らしい内容の動画ですね!
思わず目頭が熱くなりました。
ありがとうございます。
投稿: ナンカイ | 2012年11月 1日 (木) 19:57
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
個人的に大好きな選手は何人かいまして、ドラこと山本和範なんかも好きな一人でね、またホークスのユニを着たカズさんも見てみたいなナンて思っている一人です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2012年11月 1日 (木) 23:40
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。
また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
投稿: グッチ ショルダーバッグ | 2012年11月12日 (月) 03:21
グッチさん、どうもです (^_^)/
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: 夢ピ | 2012年11月12日 (月) 06:23