« 夢は把瑠都 | トップページ | クンロク »

2012年11月29日 (木)

党首

 滋賀県の嘉田由紀子知事は、脱原発を掲げた新党「日本未来の党」の結成を表明し、自身が代表を務める事を明らかにした。
 また、「国民の生活が第一」と「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」も「日本未来の党」に合流すると報じられた。

 

 まぁ、誰が新党を作り、どこの政党とくっつこうと知った事じゃないんですが、ただ、代表が女性というのはどんなものかと・・・ (ノ_-;)ハア…

 個人的な意見では、女性は政治家には向かないと思っているからですが(笑い)

 いきなりこんな事を言うと、多方面から顰蹙を買うと思いますが、百歩譲って一般の党員の立場ならともかく、女性が政党の代表になるのはいかがなものかと思う次第です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 かつて、「日本社会党」という巨大な政党があった・・・

 55年体制後、一貫して野党第一党としてその存在感を示し、村山富市という総理大臣まで排出した政党だった・・・

 

 その社会党が、土井たか子という党首を政党のトップに据えたあたりから、社会党の迷走が始まる・・・

 就任当初こそ、マドンナ旋風とか言って意気揚々と船出した社会党でしたが、それも初の女性党首に対するご祝儀ということで、その後はアッという間に議席を減らし、「日本社会党」「社会民主党」へと名前を変える。
 どうして党名を改称する必要があったのか・・・

 

 しかし、社民党になっても党の衰退は止まらず、土井から福島瑞穂へと党首が替わり、いよいよ議席も一ケタ台にまで減り、党の存続さえ危うくなって久しい・・・ (ノ_-;)ハア…

 私は、土井、福島という女性党首が政党衰退の元凶だと思っていますが、土井も福島も、一人の政治家として見ればりっぱな器量を持っていると思います。

 、事、「党首」となればハナシは別です。

 

 翻って、「未来」の嘉田代表ですが、私は「女性」というだけで彼女の代表としての資質を信用していません。
 全く、小沢氏もナニをトチ狂って、こんなミコシを担ぎ出したんでしょう・・・ (;^_^A アセアセ・・・
 いよいよ、小沢もヤキが回ったという事なんでしょうか・・・

 私には、「日本未来の党」は、ただの泥舟にしか見えないんですがねぇ・・・

|

« 夢は把瑠都 | トップページ | クンロク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 党首:

« 夢は把瑠都 | トップページ | クンロク »