いちご狩り
昨日、家内といちご狩りに行って来ました。
場所は、2年前に訪れて以来、毎年いちご狩りに行っている、九十九里の北端に位置する旭市内の「川口いちご園」です。
自宅からも車で一時間もかからずに行けるので、週末には食料品などの買い物にも出かけることの少なくない旭市。
お天気も申し分なかったので、ドライブがてらに行ってみることにしたんですが、私も家内もイチゴは大好きなので、この際ですからイチゴを昼食代わりにしようと・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
ご覧のように、普通に立ったままイチゴをもぎ取ることが出来る「高設栽培」という苗床なのも、私がこのいちご園をヒイキにしている大きな理由です。
いちご狩りはいろんなところで行なってきましたが、これまでは一般的な「土耕栽培」ばかりでしたから、このいちご園で「高設栽培」を初めて体験し、これはいいやと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
以来、同じいちご狩りに行くのなら、普通の畑で栽培している「土耕栽培」のいちご園には行きたくなくてね(苦笑)
家内と二人、「お昼代わり」ですから、ひたすらに黙々とイチゴを食べ続け、30分ほどの間にお腹がパンパンになりましてね、もう、これ以上は食べられないということで、園を後にしました (;^_^A アセアセ・・・
ぶっちゃけ、意地汚いというのがホントのところなんでしょうが、イチゴが美味しかったので、つい食べ過ぎてしまった・・・ という事にしておいてくださいな (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
コメント