« もっきり居酒屋 | トップページ | 辛い »

2013年5月22日 (水)

サイクリングの日

 今日は「サイクリングの日」になっているそうで、東京五輪が開催された1964年のこの日に、「財団法人日本サイクリング協会」が設立したことにちなみ、制定が決まったそうです。

 

 私もかつて、サイクリングにはまっていたことがありまして、5年前にそのあたりの事を「サイクリング」という記事と「東北一周」という記事で語ったことがあります。

 

20130522001 20130522002

   20130522003

 

 昔とは違って、今は道路にクルマが溢れていますから、サイクリスト達にとってはなかなか厳しい時代になってしまったのかもしれません。

 しかし、最近でも大きな荷物を自転車に積んで道路を走っているサイクル野郎を見かける事は少なくありませんで、写真はそんな彼等を撮ったものです。

 

 十代の頃は確かに私もサイクリングにはまっていましたが、オトナになってからの私は、隣町まででさえ自転車で行くようなことは無くなりました (;^_^A アセアセ・・・

 やはり、自転車では疲れるので、もっぱらクルマでの移動がほとんどです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

|

« もっきり居酒屋 | トップページ | 辛い »

コメント

こんにちは~。

写真はかなり大人数のグループですが一人旅や二人旅は
よく見かけます。
こんな感じの大きな荷物を積んでゆっくり走るサイクリストと違った
プロ用とも思われるスポーツタイプの高そうな自転車で
弾丸の様に突っ走る連中ははっきり言って迷惑な存在ですね~。
走行中のトラックの横をすり抜けてみたり突然前方に
膨らんでみたりと危険な走りをする連中が増えてます。
自転車も軽車両ですから道交法を守る必要があるのを知っているのかな~。

投稿: タ | 2013年5月22日 (水) 18:02

 パパさん、どうもです (^_^)/

 確かに最近はロードレーサー達も増えてきましたが、彼等の場合はスピードはともかくとして、マナーはそれほど悪くないと思います。

 むしろ、一般のチャリの方がはるかにマナーが悪くてコワイ思いをすることが多いです (;^_^A アセアセ・・・
 特に、おばちゃん達は恐いモノ知らずというか、無鉄砲というか、
ナニをするかわからないので近寄りたくありません (^^ゞ

投稿: 夢ピ | 2013年5月22日 (水) 20:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクリングの日:

« もっきり居酒屋 | トップページ | 辛い »