モバイル
先日、いろいろと思うところがあって、イーモバイルのポケットWiFiに加入しました。
主に使うのは家内ということで、お店の勧めもあって、
月額1050円のオプションをプラスする事で iPad mini がタダで手に入るということもあり、迷わずにそのプランで契約してきました。
もちろん、契約には様々な縛りがあるのですが、それはまぁ、いいかなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
それはそうと、私はアップル社の製品を購入するのはこれが初めてなんですが、説明書の類が一切付いていないというのを今回初めて知りまして、iPad mini を目の前にして、何をどうしていいのやら皆目検討がつかず、仕方がないので本屋に行って iPad mini の解説本を購入してきました (^◇^;)
いくら操作が簡単とはいっても、そこは機械ものですからねぇ、程度があるだろうと私なんかは思うわけですが、本体のスイッチ類の説明すらも無いというのはいかがなものかと・・・ (ノ_-;)ハア…
このあたりが、私がアップル社の製品を毛嫌いしている所以でもあります。
これが、マイクロソフトを始めとする他社の製品ですと、取扱説明書はもちろん、裏ブタを開けていろいろといじり回すこともできるのですが、アップル社の製品は、どれもブラックボックス化されており、ユーザーが勝手に改造などできないようになっていて、それがはたしてユーザーのためと言えるのかどうか、私は昔から疑問に思っています。
メインで使うのが私なら、絶対に iPad mini など購入しなかっただろうと思うのですが、今回は家内が使うわけで、家内の意見を尊重したというだけのことです (;^_^A アセアセ・・・
昨日は、DoCoMo が初めて iPhone を販売するとあって、各地のDoCoMoショップでは多くのお客が iPhone を買い求めようと長蛇の列を作ったようですが、説明書の無い iPhone を前に、私ら夫婦のように途方に暮れるユーザーは居なかったのでしょうかねぇ・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ちなみに、上の写真は、iPad mini と、ポケットWiFi、そして使い方を述べた解説本です (*^.-^*)♪
「大きな字だから・・・」というあたりが、私ら夫婦の年齢をよく表わしていると思います (^◇^) 。。。ケラケラ
ただ、家内が出かけない時には、ポケットWiFiを貸してもらえるコトになっているので、手持ちのノートPCを車に積んで出かけ、こんな感じで出先でネットにつないで遊ぶこともできるようになりました o(*^▽^*)o~♪
いやぁ、出先でネットにつながるというのは思った以上に便利なモンですねぇ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
コメント