椅子取りゲーム
プロ野球のパ・リーグは、先日楽天が初優勝を決めましたが、
ペナントレースは終わったわけではなく、むしろ、より加熱してまいりました (;^_^A アセアセ・・・
いうまでもなく、クライマックスシリーズ進出をかけたAクラス争いが熾烈を極めてきたからです。
1位が楽天で決まってしまった今、残り二つの椅子を、ロッテ、ソフトバンク、西武の3チームで争うわけで、残り試合も10試合を切り、いったいどこが脱落するのか目を離せない状況になってきました (*^.-^*)♪
それぞれのチームとのゲーム差は、「2」で、4ゲーム差の中に3チームがひしめく「椅子取りゲーム」の様相を呈してまいりました。
おもしろいのは、この「椅子取りゲーム」に参加しているチームの監督が、いずれも西武出身者だという事です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ロッテの監督は伊東勤監督。
ホークスの監督は秋山幸二監督。
西武の監督は渡辺久信監督。
今年の5月にも「パ・リーグの監督」という記事でこの3人のことを語りましたが、その時にも語ったように、3人の中で一番監督としての資質に欠けているのが、私の愛するソフトバンクホークスを率いている秋山幸二であることは疑いの余地はありません (;^_^A アセアセ・・・
しかし、今年のホークスはよく健闘してくれまして、ここまでの順位も3位と、なかなか頑張っている方だと思います (^^)v
どのチームも、Aクラスに入るためには、もう一つも負けられないというところまで追い詰められていまして、昨日もソフトバンクは、西武と「負ければ4位転落」という、3位攻防戦を行ないまして、8回までに3-6と絶体絶命の崖っぷちから、追いつき、最後は延長サヨナラで西武を突き放しました ヽ(^◇^*)/
こういう、胃の痛くなる戦いがもうしばらく続くワケで、ファンにとってもキビシイ終盤の戦いになるわけですが、選手たちにとってはそれこそ眠れないくらいの重圧がかかっているだろうと思われます (;^_^A アセアセ・・・
ロッテと西武の残り試合は「8」。
ソフトバンクの残り試合は「6」。
幸いなことに、苦手なロッテとの直接対決はすでに終わり、比較的分のいい西武との直接対決が2つ残っているとはいうものの、
正直、3チームの中では、チーム状態の良さでは西武がアタマ1つ抜け出していると思うので、ロッテの椅子はおそらく間違いないとは思うものの、ソフトバンクの椅子は危ないんじゃないかと思っている私がいます (;^_^A アセアセ・・・
いずれにしても、ロッテ、ソフトバンク、西武の、生き残りをかけた「三つどもえの椅子取りゲーム」は、ここからが正念場です。
| 固定リンク
コメント
このまま4位に沈没ですかね~?
まあ、それはそれで仕方がないですね(苦笑)。
今年もそこそこ楽しませてもらいましたし。
投稿: ナンカイ | 2013年10月 4日 (金) 18:58
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
やはり、終盤にきて地力のある西武が頭をもたげてきました (^^;
正直、西武のCS進出はカタイと思うのですが、そうなると落ちるのはやはりホークスかなと・・・ (^^;
まぁ、ロッテも調子がイマイチなので、もしかしたらとも思うのですが、カギを握るのはロッテで、もしかしたら8日の西武との結果次第・・・ナンてこともあるかもと思っています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
それもこれも、ホークスが日ハムに連勝したと仮定してのハナシですから、ホークスのCS進出はかなり難しいと私は思っています (^_^;
投稿: 夢ピ | 2013年10月 4日 (金) 20:21
今日も逆転負けです。
まあ、オフの補強が失敗続きなので、これを機に抜本的に見直して欲しいですね。
投稿: ナンカイ | 2013年10月 4日 (金) 21:43
まさか、土壇場で逆転されるとは思いませんでした (^^;
正直、今日の敗戦でBクラスは確定でしょう (;^_^A アセアセ・・・
投稿: 夢ピ | 2013年10月 4日 (金) 23:31