« 積み荷 | トップページ | 星取表 »

2013年10月 3日 (木)

落下物

 連日、トラックに積まれた荷物の記事で恐縮なんですが、今日もその流れで・・・

 

 昨日は、いかにも危なっかしげな荷物を積んだトラックの紹介でしたが、中には本当に積み荷を落とすところを目撃したことも何度かあります (;^_^A アセアセ・・・

 昨年、前を走るトラックから荷物が1個転げ落ち、対向車線に転がっていって、通りがかった乗用車にぶつかり、私の車の前方にはね飛ばされてきて接触したことがあります。

 そういう「事故」の瞬間を記録に残したくて、ちょうど1年前にドライブレコーダーを購入して取り付けました (^^)v
 その時に書いたのが「ドライブレコーダー」という記事です。

 

 しかし、現実にはそういう決定的な「事故の瞬間」に遭遇することはまずありませんで、せっかく取り付けたドライブレコーダーも宝の持ち腐れというか、淡々と走る目の前の車窓を記録し続けるのが常でした (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 まぁ、事故やアクシデントの類なんて無い方がイイに決まっているわけで、そういう瞬間に遭遇するのは出来れば避けたいと私自身も思ってはいるものの、生来の野次馬ですからねぇ、見たくないかと言われれば、そんなコトもないというのが正直なところでしてね・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 で、先日、目の前を走るトラックの荷台から、鉄板らしき荷物が風に煽られて落ちてくるのを見ましてね、いやぁ、さすがに肝を冷やしましたよ・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 

 上がその時の動画なんですが、あいにく小雨が降っていましたから、映像はイマイチではありますが、荷台から荷物が落ちてくる瞬間がしっかりと映っています (^_^;

 京葉道路という、千葉県と東京都とを結ぶ自動車専用の有料道路上での出来事だったんですが、私の車は件のトラックの真後ろをずっと走っていまして、県境を流れる江戸川に架かる江戸川大橋から一般道へと下りるために、一番左側の車線へと移ったのが幸いして、荷物の直撃は免れましたが、もしずっと真後ろを走り続けていたらと思うと、ゾッとします・・・ (__;)

 

 皆さんも、くれぐれもお気を付けください・・・ (^_^)/

|

« 積み荷 | トップページ | 星取表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落下物:

« 積み荷 | トップページ | 星取表 »