« キャンプ座間 | トップページ | XP対策 »

2014年3月24日 (月)

蒙古襲来

 大相撲の春場所は、大関の鶴竜が初優勝を遂げて幕を閉じた。

 

 先場所、優勝決定戦までもつれる大健闘を見せてくれた鶴竜ですが、私は正直、二場所続けての活躍は無いだろうと思っていました (^_^ゞポリポリ

 案の定、三日目に平幕の隠岐の海にいいところ無く押し出されて黒星を喫し、綱取りは早くも黄色信号が点滅する始末・・・ (^^;

 

 ところが、そこから息を吹き返したというか、開き直ったというか、白星を積み重ねて終盤を迎え、日馬富士、白鳳と両横綱にも完勝し、千秋楽を単独トップで迎える快進撃を見せる。

 昨日の取り組みでも、大関の琴奨菊を寄り切りで退け、堂々と初優勝の榮譽をつかんだ。

 これで、協会が公言していたように、鶴竜の横綱昇進が確実になった・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 別に、鶴竜が横綱に昇進することに反対ではないが、横綱が三人ともモンゴル人というのはいかがなものか・・・ (ノ_-;)ハア…

 別に、彼等が悪いわけではなく、こういう結果を招いたのは不甲斐ない日本人力士たちに責任があるわけですが、それでも角界の頂点に立つ横綱が全員モンゴル人というのは大いに問題だと私は思う。

 

 まぁ、鶴竜が横綱なら、少なくても日馬富士よりはマトモな横綱になってくれるとは思うものの、三人が三人とも横綱としてのオーラが感じられないのはどうしたものかと・・・ (__;)

 言い換えれば、三人共に横綱としての「華」がないワケで、それでも白鳳は日馬富士や鶴竜から比べれば安定した成績を残していますからまだマシな方ですが、こんな地味な横綱たちが大相撲の顔というのでは、相撲人気が出ないのも頷けます・・・

 

 それにしても、幕内力士の中にモンゴル人力士が9人も居る現状をどう考えたらいいのか・・・ (ノ_-;)ハア…

 まさに、蒙古襲来で、大相撲はモンゴル人力士たちに席巻されてしまったような錯覚さえ覚えますよ (^◇^) 。。。ケラケラ

|

« キャンプ座間 | トップページ | XP対策 »

コメント

就職難の学生さんとか口減らしでやって来たモンゴル人ばかりだから面白くない。
確かに即戦力にはなりますが、お陰で中卒叩き上げの力士が蔑ろにされています。高卒までならば許せるが、学歴とか学閥が云々の世界では無いはずだし…もう少し中卒高卒で入ってくる若者を大切にして欲しいです。
弟子がモンゴル人関取一人だけの鏡山部屋なんて親方の能力を疑います。
力士達よりもむしろ受け入れる親方衆に問題があります。
正直、応援したいモンゴル人力士は、日本人中卒叩き上げに拘っていた貴乃花親方が入れた貴ノ岩関だけです。

投稿: はたき力三郎 | 2014年3月28日 (金) 00:46

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 おっしゃることももっともだと思いますが、前相撲から取るのは相当の覚悟が要りますし、学生相撲なら先輩の付け人をやる事も無いわけですから、相撲を続けたいだけなら角界に入門するよりも学生相撲の方を選択したい気持ちもわからないではありません。

 まぁ、日本人力士であろうと外国人力士であろうと、それほど資質に違いがあるわけではなく、出世するかしないかはひとえに稽古次第ということで、もっと真剣に稽古をしろと私は言いたいですねぇ。

 押し並べて、モンゴル人力士達は必死で稽古をしていると私は思っています。
 アレじゃぁ、日本人力士達が叶うわけがないとも・・・ (;^_^A アセアセ・・・

投稿: 夢ピ | 2014年3月28日 (金) 05:21

私は、外人力士賛成派です。
もっと大いに入れるべきと思っています。

野茂がメジャーに行って以来、日本人はこぞってメジャーリーグのテレビ放送を見るようになり、関連グッズなんかもどれだけ購入したことか。
これによってメジャーリーグが稼いだ金は膨大な額です。
日本からだけでなく、中南米や韓国からも大いに稼ぎました。

これを同じことを、相撲協会もやるべきなんです。
市場を日本だけに求めていたら、縮小するだけのじり貧で、いずれ興業として成立しなくなるのでは、と思っています。
観客をみていると年寄りの男性が大半ですから。

投稿: メイの家 | 2014年3月29日 (土) 18:18

 メイさん、どうもです (^_^)/

 私も外国人力士肯定派です。
 各部屋一人だけナンてバカな規則は早く取っ払って、入門希望者はドンドン受け入れるべきだと思っています。

 第一、日本人の入門希望者が減っているわけですから、外国人を入門させるのに何をためらう必要があるのかと。

 土俵が外国人力士ばかりになったって、大相撲という興業が成り立たなくなるとも思っていません。

投稿: 夢ピ | 2014年3月30日 (日) 04:22

最早、日本相撲協会は解散でしょう。
今、日本で体格とか体力とか運動神経が抜群な子供は野球かサッカーを選択します。
同じ武道でも柔道とか空手ならありでしょうが百歩譲って相撲は無い。
相撲をとる日本の青少年は若貴の時代までとは違い只の劣等生です。
稀勢も遠藤も同学年のアスリートと比較して見劣りします。
外国人受け入れ肯定ならばモンゴルに身売りしてウランバートルでやってくれれば良い。

投稿: はたき力三郎 | 2014年4月19日 (土) 19:40

 はたき力三郎さん、どうもです (^_^)/

 私は全くそのようには思わないんですが、少なくても「大相撲」という文化は無くなってしまうのかもしれません。

 大相撲は国技だなんて大上段に構えていては、おそらく時代に取り残されていくしかないのだろうと。

 大相撲は興業と割り切って、エンターテイメントな見世物にしていくべきだと私は考えているんですが・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 そもそも、マワシとかマゲとか、相撲を取るのには要らないと私は思います。

投稿: 夢ピ | 2014年4月19日 (土) 20:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒙古襲来:

« キャンプ座間 | トップページ | XP対策 »