成田太鼓祭
昨日、家内を伴って「成田太鼓祭」を見物してきました。
「成田太鼓祭」は、成田山の参道を会場として毎年4月に開催される太鼓祭で、最初は千葉県を中心とする太鼓の演奏団体を招いて行なわれていたのですが、年々参加団体が増え、今では関東はもちろん、日本全国、さらには世界からも参加チームが集まる一大イベントです。
成田に住んで10年以上になりますが、こんな楽しい催しがあることを昨年まで知りませんで、たまたま知った昨年はすでに終わった後でしたから、今年の開催を1年近く待っていました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
写真は、成田山新勝寺の総門付近で見た会場の光景と、三宅島芸能同志会の皆さんの演奏、そして外国から参加とおぼしき3人組の演奏者達です。
参加チームが多いので、会場内に8つのステージを設け、それぞれのチームが競い合うように熱い演奏を繰り広げていました o(*^▽^*)o~♪
とても全部を見て回ることはできませんでしたが、下は私らが見てきた一部のチームの演奏です (^_^ゞポリポリ
こちらは、千葉市から参加の「千種太鼓」です。
全員が女性、それも中学生が中心のチームで、地域密着を合い言葉に活動しているそうで、皆楽しそうに演奏している姿が眩しかったです。
同じく、千種太鼓の皆さんの写真ですが、この日一番注目を集めていたのが、僅か2才のこのお嬢ちゃんでした (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
なんと言ったらいいのか、スター性もあって、まさに生まれついてのドラマーですかね (^◇^) 。。。ケラケラ
下に、昨日録ってきた演奏の動画を貼り付けてみました。
興味がお有りでしたら、ぜひご覧になってみて下さい (*^.-^*)♪
《 三宅島芸能同志会の皆さん 》 約2分
《 千種太鼓の皆さん 》 約12分
| 固定リンク
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント