虹
写真は、昨日仕事で行った水戸市内で見かけた虹です (*^.-^*)♪
朝から土砂降りの雨の中、水戸市内まで走ったんですが、茨城県内に入った辺りから次第に小降りとなり、水戸市内ではすっかり上がって、雲の切れ間から青空まで見えた昨日のお天気だったんですが、ふと気がつけば、雨上がりの空には大きな虹がかかっていました o(*^▽^*)o~♪
虹なんて、それもこんなに大きくてハッキリとした虹を見たのはいつ以来だろうと思うと、なんとなく嬉しさを堪えきれなくてね (^^ゞ
チョッと得したかなと (^◇^) 。。。ケラケラ
ところで、「虹」という漢字の中に「虫」という文字が使われていますが、どうして空に架かる「虹」が虫偏なんだろうとか思った事はありませんか(苦笑)
ここでいうところの「虫」は、一般にいわれるところの「昆虫」のことではなくて、「蛇」のことを指すというのがその理由なんだそうです。
空に横たわる大きな蛇・・・
つまり、中国では「虹」は「竜」が空に現われたものと考えていたので、「虫偏」が使われているんだそうですよ (^^)v
| 固定リンク
コメント
やっぱり虹を見ると幾つになっても興奮しますね。
あの下には何があるのだろうと今でも思ってしまいます。
あれは竜でしたか。知りませんでした。
最後に虹を見たのはいつのことだったろうか、と思うぐらい最近見ておりません。
ラッキーでしたね。
投稿: メイの家 | 2014年4月 5日 (土) 18:08
10年程前・・・2重に重なる虹をみました(*^.^*)v♪
そのとき・・
なぜか、周りの空気が七色になってるような気がしたわ♪
投稿: ○♪ | 2014年4月 5日 (土) 18:26
メイさん、どうもです (^_^)/
私の場合は、興奮というよりも幸運に感じる方です (^_^ゞポリポリ
例えるなら、富士山を見た時のような感じでしょうか (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2014年4月 5日 (土) 20:55
○♪さん、どうもです (^_^)/
二重の虹ですか、私も一度見てみたいですねぇ (*^.-^*)♪
投稿: 夢ピ | 2014年4月 5日 (土) 20:59