お役所仕事
チョッと諸々の手続きがありましてね、とりあえず私の戸籍謄本や住民票などが必要とかで・・・ (;^_^A アセアセ・・・
で、仕事が早めに終わったので、ついでにと成田の市役所に立ち寄ったわけです。
用意するように言われていたのは「戸籍謄本」と「住民票」、そして「印鑑証明書」です。
「印鑑証明書」の申請には、「印鑑登録証」と呼ばれるカードが必要になることはわかっていましたが、そんなもの常に持ち歩いているワケでもなく、まぁ、本人が行くわけですし、無くてもなんとかなるかなと安易な気持ちで市役所に赴きました。
で、案内係にかくかくしかじかと伝え、それぞれの申請書を受け取ったまではよかったのですが、印鑑登録のカードはお持ちですかと問われて、出先からそのまま来たので持っていないと答えると、カードが無ければ印鑑証明の発行はできかねると言われてしまいまして・・・ (^_^ゞポリポリ
そんなコトはあらためて言われなくてもわかっているので、本人が来ているわけだし、なんとか曲げて発行してもらえないかと言ってみたのですが、木で鼻をくくったような愛想のない答えしか返ってこないものですから、私も切れましてね、わかったからここの責任者を出して欲しいと言ってみました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
なにしろ、私が住んでいるところは成田空港の在る、市のはずれですから、バスなら30分程度はかかるような不便なところに在ります。
車でも往復となると、小一時間はゆうにかかりますから、できる事なら融通を利かせてもらえたら有り難いなというコトで・・・ (^◇^;)
やがて、腰の低い上司らしい人が現われたので、「おっしゃることは重々わかるけれども、だからといってまた出直せというのもあんまりじゃないか・・・」と言ってはみたのですが・・・
いろいろと提案はして頂いたものの、やはりカードが無いことにはどうにもならないという事で・・・ (__;)
ナンと言うんですかねぇ、杓子定規でしか物事を処理できないのがお役所というところだという事をあらためて思い知らされました (ノ_-;)ハア…
いわゆる、お役所仕事というヤツですね (;^_^A アセアセ・・・
しょうがないんで、とりあえず「戸籍謄本」と「住民票」だけ頂いて、帰宅しました。
「印鑑証明」はまた出直すことにします。
それにしても、まいりましたよ・・・
| 固定リンク
« 大横綱 | トップページ | ふしぎなポケット »
コメント
大変でしたね。
夢さんは、本籍地は成田に転籍してるんですか。
不正使用を防ぐためとかいうけど、
こちらは、自分をこれ以上ないというぐらい証明していても、
それでもダメといわれると、
不正使用するという証明をそちらもしなさいよと言いたくなる。
うちは、私以外の家族は、手続きという手続きを私が代行でやるので、本人がする以上に面倒があります。
主人に住基カードを作っておいてもらうと、
代理でも、
自動交付機及び全国のコンビニエンスストア(セブン‐イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート)で、住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本・戸籍の附票が取得できるようになるんですが、
この住基カードも本人が窓口に行かないとならないから、
作れないんです。
役所の手続きは、やっかいですね。
投稿: kyoro | 2014年6月 2日 (月) 20:17
kyoroさん、どうもです (^_^)/
私は、先の結婚で新しく戸籍を作った際に、会津の実家から習志野市に本籍を移しました。
その後、八街、成田と引っ越しましたが本籍は習志野に残したままだったので、再婚を機に本籍も成田に移しました (^^ゞ
やはり、住んでいるところに無いと不便なので・・・ (^_^ゞポリポリ
投稿: 夢ピ | 2014年6月 2日 (月) 21:42