策士
他人のパソコンを遠隔操作で操り、4人が誤認逮捕された事件で、容疑者として逮捕され、一貫して無実を訴えていた元会社員が、一転して一連の事件に関わったことを認めたと報じられた。
なんというか、いつ我が身に降りかかってもおかしくない、実に恐ろしい事件でしたが、結末はお粗末でしたね(苦笑)
過去に例のない犯罪というコトで、捜査も後手後手に回り、4人も誤認逮捕者を出した警察が、その威信をかけて犯人を追い詰めたワケです。
それにしても、ドジですねぇ・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
他人のパソコンを勝手に操ってメールを送るなんて芸当ができるほど、アタマの良い人間がですよ、保釈中の我が身に警察の目が光っているだろうくらいのことがどうしてわからないんでしょうか (^_^;
そんな中、のこのこと河川敷をうろつき、何かを埋めていたら、誰だってアヤシイと思うのが普通だと思うんですが (;^_^A アセアセ・・・
「策士策に溺れる」という古事がありますが、今回の事件はまさにそんな感じでしょうか (^◇^;)
こんな小細工さえしなければ、もしかしたらグレーのまま、誤魔化し通すことができたかもしれないのに・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
ただ、これで一件落着とはいかないだろう事は容易に想像がつきます (ノ_-;)ハア…
おそらく、第二第三の片山某が現われ、似たような犯罪が繰り返されるんじゃないかと思うんですが、願わくば、そういう不埒な輩が現われないことを祈るのみです・・・
| 固定リンク
コメント