聞き間違い
聞き間違いなんてそんなに珍しい事でもなく、誰にでも経験があるだろうと思います。
今日は、そんな話題で・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
まず一つ目は、一昨日のこと。
クライアントから「八潮まで配達をお願いしたいんですが・・・」と電話が入りましてね。
ちょうどその日に、品川区の八潮までの仕事があったばかりなので、念のために「埼玉県の八潮ですか?」と確認しました。
同じ地名なんていくらでも有りますから、プロとしては当然の事です(苦笑)
そうしたら、「いえ、千葉県の八千代です」と・・・ (;^_^A アセアセ・・・
「八潮」と「八千代」、見事な聞き間違えです (^^ゞ
二つめは、昨日です。
横浜までの仕事が入っていまして、ついでだから千葉の荷物も一緒に積んで、二件降ろしにして欲しいと依頼されまして・・・
成田から横浜に向かうわけですから、千葉は通り道となり、二つ返事で引き受けました。
で、荷物を引き取りに行くと、千葉ではなく、木場という事で・・・ (^_^ゞポリポリ
まぁ、「千葉」も「木場」も、横浜に向かうにはたいした違いはありませんがね (^◇^) 。。。ケラケラ
最後は、決定的な聞き間違いを・・・
一昨日、毎週金曜日の定期便をお願いしている仕事仲間から電話が入りまして、「腫瘍ができたので、今週の金曜日は別な人に代わってもらえないか」と・・・ (^^;
私も大腸のポリープを取ったことがあるので、そんな感じの簡単な手術でも受けるのかなと思い、いいですよと返事をしました。
で、昨日仕事先で顔を合わせたので、世間話のついでに「腫瘍って聞いたけど、どうしたの?」と水を向けてみました。
そうしたら、「田舎から友人が出てくるので、どこかに出かけて、一杯やってこようかなと思ってね」ナンて言うんですよ (^◇^;)
わざわざ田舎から友人が顔を見に来るなんて、もしかしたらだいぶ悪いのかななんて思ったもので、「どこにできたの?」と問い返すと、「え?」と・・・ (;^_^A アセアセ・・・
「腫瘍ですよ、どこにできたのかなと・・・」と言うと、
「私用、私用、腫瘍じゃなくて私用!」と言われてしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
「腫瘍」と「私用」・・・
聞き間違いとはいえ、ずいぶんな違いですよね(爆笑)
僅か2日間の間に、こんな聞き間違いを立て続けにするなんて・・・
もしかして、耳が遠くなってしまったのかな~・・・ナンて思った出来事でした。
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
こんにちは。
ピーターさんも、相当お疲れなのでは?
そんなに大それた間違いでなかったのは幸いでしたね(^^)
投稿: お茶汲み坊主 | 2014年6月25日 (水) 15:07
お茶汲みさん、どうもです (^_^)/
ホントに、致命的な聞き間違いがなかったのは不幸中の幸いでした (^^ゞ
気をつけます・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2014年6月25日 (水) 15:21
私は、聞き間違も多いのですが、どちらかと言えば言い間違いの方が多いてす。
「八潮」も「八千代」も、「やじよ」
「千葉」も「木場」も、「つば」
「腫瘍」も「私用」も、「すよう」
・・・・結局、会津弁が直らないので、皆が聞き間違えてしまうんです。(涙)
投稿: メイの家 | 2014年6月28日 (土) 19:00
メイさん、どうもです (^_^)/
そういう事もあるんですかね・・・
まぁ、私も似たようなモノですが・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2014年6月28日 (土) 19:12