« 巾着田 | トップページ | 明暗 »

2014年9月24日 (水)

満員御礼

 今、大相撲の秋場所がたけなわですが、東京両国の国技館では、連日のように「満員御礼」が続いている。

 

 このところの本場所は、土・日は「満員御礼」が出るものの、平日の入りはそれほどでもなくて、大相撲離れが叫ばれて久しい。

 

 そんな中、昨年辺りから徐々に相撲人気が復活の兆しを見せ、平日でも「満員御礼」が見られるようになった。

 その一番の理由は、もちろん遠藤人気である事は言うまでもないのですが、それ以外にも元気な若手が次々に登場し、見ていて非常におもしろい o(*^▽^*)o~♪

 

 特に今場所は初日から客の出足がよく、連日「満員御礼」が出ており、昨日の十日目までにすでに9度の満員御礼が出ています。

 唯一「満員御礼」が出なかった三日目でさえ、最終的に8割以上の席が埋まったといいますから、実質的には「満員御礼」が出されていてもおかしくなかったわけで、この大相撲人気ははたしてホンモノなのか、大相撲ファンの一人としてはとても気になるところです。

 

 ここまで来れば、おそらく千秋楽まで「満員御礼」が出るだろうと思うので、そうなると、三日目の黒星が痛いですねぇ・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 それにしても、ここに来ての遠藤の失速は目を覆いたくなるものがあります。

 もしかしたら、遠藤って、普通の力士だったのかもしれないなんて思い始めている今日この頃です・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

|

« 巾着田 | トップページ | 明暗 »

コメント

実は私も三日目に両国国技館へ観に行きました。平日が休みなのです。(笑)

日本人力士だけでなく白鵬、大砂嵐とか話題の逸ノ城に対しても結構声援が飛んでいました。
主に欧米人と見受けられますが外国人の観客が多いのは目立ちました。
とは言え声援の大半が日本人のものと思われました。

遠藤対鶴竜の取組がありましたが、みんなが遠藤に声援を送っている中、「力三郎」だけに鶴竜「力三郎」に声援を送ってきました!(笑)
(^-^ゞ

投稿: 力三郎 | 2014年9月24日 (水) 09:14

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 なるほど、力三郎さんらしいかも・・・ (^◇^;)

 私は、高見山が大相撲を観るきっかけだったので、小錦や曙をメインに応援していましたが、決して外国人力士ヒイキというワケではありません (^^ゞ

 日本人とか外国人とかに関係なく、一生懸命にやっている力士は好感が持てます (*^.-^*)♪
 そういう意味では、モンゴル人力士たちは押し並べて好感が持てます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

投稿: 夢ピ | 2014年9月24日 (水) 15:20

 福岡の方でも「満員御礼」が出ていますが、エースと4番が全くのテイタラクです・・・。

 と言いますが、思い切りチームの足を引っ張っています。

投稿: ナンカイ | 2014年9月24日 (水) 20:31

 ナンカイさん、どうもです (^_^)/

 エースの方は私もそう思いますが、四番の方はけっこう頑張ってくれていると思って見ています。

 ただ、併殺が多いのが珠にキズ・・・ですが・・・
(;^_^A アセアセ・・・

投稿: 夢ピ | 2014年9月24日 (水) 20:51

 なるほど(笑)。

 しかし、摂津は何であんなに太っているのでしょうか?

 顔なんかパンパンですよ。

 ちゃんと体調を整えているのか、疑問です。

投稿: ナンカイ | 2014年9月24日 (水) 22:32

 ナンカイさん、どうもです (^_^)/

 太っている人は、往々にして不摂生なモノです(苦笑)

 おそらく、年齢からくる衰えだと思うのですが・・・ (;^_^A アセアセ・・・

投稿: 夢ピ | 2014年9月25日 (木) 05:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満員御礼:

« 巾着田 | トップページ | 明暗 »