首位攻防戦
火曜日から行なわれた、ホークスとオリックスによるパ・リーグの首位攻防戦ですが、結果から申し上げるなら、ホークスの2勝1分というコトで、今回はホークスに軍配が上がりました o(*^▽^*)o~♪
上は、3日間のスコアですが、ファンの一人として欲を言わせて頂くなら、初戦の引き分けは勝てていたはずの内容だっただけに、正直残念でなりません (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
もっとも、オリックスファンに言わせると、土壇場の9回に追いついただけに、流れとしてはオリックスに分がありましたから、勝てなくて残念とおっしゃるのでしょうが (^◇^) 。。。ケラケラ
この首位攻防を迎えた時点では、1位のホークスと2位のオリックスとのゲーム差は「1.5」でしたから、結果如何では首位が入れ替わる可能性もあったわけで、正直、オリックスに勢いが合った分、3連敗しなければオンの字と思っていました (;^_^A アセアセ・・・
そして、勢いそのままに、初戦は初回から毎回1点ずつ加点されまして、ホークスは苦しい戦いを強いられたものの、3回の裏に安打を連ね、4点を奪ってイッキに逆転します (^^)v
その後は、先発のスタンリッジが5回まで踏ん張り、以後、岩嵜、森、五十嵐、サファテとつないで逃げ切りを測ります。
一応は思惑通りに無失点で最終回まで来たんですが、守護神のサファテが先頭の俊太に安打を許すと、ラストバッターの伊藤が送りバントを決め、1番に返っていぶし銀の平野にタイムリーを打たれて同点にされてしまいます・・・ (__;)ガクッ
延長に入った10回以降は、お互いの投手陣が踏ん張り、結局引き分けに終わったんですが、ホークスにしてみれば負けに等しい引き分けだっただけに、水曜・木曜と連勝したのはファンとしてもチョッと意外というか、有り難かったです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
いよいよ今シーズンも、残り20試合前後となった今、ゲーム差は「3.5」ですから、大きな連勝連敗さえなければ、このままホークスが逃げ切って優勝すると思うのですが、はたしてそうなるかどうか・・・
予断を許さない状況で最終版に突入しました・・・ (^◇^;)
| 固定リンク
コメント
オリの糸井がパンク寸前という情報があります。
もしそうであれば、今後のオリは相当厳しいでしょうね~。
とにかくリーグ戦が終わったとしても、厄介なCSが控えているので、ある程度、戦力を温存しながら戦わないといけません。
投稿: ナンカイ | 2014年9月 6日 (土) 08:42
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
個人的には、CSは日本シリーズへの出場争いとしか考えていないので、優勝してくれさえすれば、CS敗退でもいっこうに構わない派です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
昔のように、CSを勝ち上がったチームが優勝で、優勝したチームが日本シリーズへというパターンに戻ってくれないかなと思っています。
投稿: 夢ピ | 2014年9月 6日 (土) 14:45
今日も勝ちましたね(笑)。
勝鬨レッドの日は実に強いですな~。
相手チームは嫌がっているでしょうね、もはやジンクス化していますから(笑)。
今後は手堅い試合を行って、オリとのゲーム差を維持して欲しいですね。
投稿: ナンカイ | 2014年9月 6日 (土) 18:41
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
正直、ここに来てのこの差はつまらないでしょう (^◇^) 。。。ケラケラ
何だかんだ言っても、経験の差とでも言うのか、あるいは優勝に対する執着とでも言うべきなのか、ここ一週間の両チームを観ていて違いを感じますねぇ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2014年9月 6日 (土) 20:35